ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月19日

エアリフトサスペンション

セレンゲティのエアリフトサスペンションです

エアリフトサスペンション

モンローサムライとの組み合わせは絶妙です^^

エアリフトサスペンション

ここでエアーリフトサスペンションについての私なりの考えですが

自動コンプレッサー方式より左右単独でエアーを注入できる手動式が良いかと思います

架装によって車自体左右のバランスが違うキャンピングカーでは

左右のエアーが同じにならないからです

実際、同じ空気圧を注入すると車体が左側に傾くからです

左右別々に設定できれば別ですけど

では、エアーリフトサスペンションの設定を説明します

エアーの設定方法は右側を入れてから

左側の高さを合わせる方法がベストかと思います

私のセレンゲティですと まず右に1.7キロのエアーを入れてタイヤハウスまでの高さを測ります

エアリフトサスペンション

次に右側のタイヤハウスの高さに合うように左にエアーを入れていきます

エアリフトサスペンション

これでタイヤハウスまでの高さが左右同じになりました

右側1.7キロ 左側4.2キロになります

このように左右車両のバランスを取るわけです

エアリフトサスペンション

架装の状況によって車両のバランスが違いますので

エアーリフトサスペンションの調整はこのようにするのがベストかと思います

左に大きく傾いていると走行も危険がともないますし 見た目もチョッとですよね~

荷物の積載量によって違いが出ると思いますが

右にエアーを1.5キロから1.7キロ位のエアーを入れてから左のタイヤハウスまでの高さを合わせると言うことです

この設定方法ですとバランスがとれて乗り心地も最高だとおもいます




同じカテゴリー(セレンゲティ外装)の記事画像
キャンピングカーに泥除け取り付けました!
フロントマッドガードを自作取り付け!
外部入力口をリアバンパー左側に移設
リアボックス(ゴミ箱)
リアラダー
ルーフベントカバー(トイレルームの部分)
同じカテゴリー(セレンゲティ外装)の記事
 キャンピングカーに泥除け取り付けました! (2014-03-12 08:19)
 フロントマッドガードを自作取り付け! (2014-02-23 08:54)
 キャンピングカーのバーコード対策にレインモール取り付け! (2013-10-15 00:19)
 外部入力口をリアバンパー左側に移設 (2012-12-27 00:07)
 リアボックス(ゴミ箱) (2012-12-22 00:03)
 リアラダー (2012-12-18 00:56)

この記事へのコメント
左右バランスは 自動バランサーってのが船舶にはあるのだじょ

それを装着してバランサーの変わりに漬物石バッテリーを載せる

車体のブレに対して瞬時にバッテリーが左右移動(笑)

あんまり ややこしい事すると シャーシーが折れる象ぉ~ バキッ(笑^^笑)
Posted by 英 at 2012年10月19日 07:41
注入するのはエアーじゃなくって 英酒店製造の廃油がいいようだ!!

ネバネバしてて ローリングを抑えてくれるらしい(笑)

注文してみたらぁ~^^
Posted by トーシー at 2012年10月19日 10:35
英さんへ

英さんのキャンカーで進水式する為に自動バランサー積んだのか~

漬物石 あぁ~あ 英さんが積んでいる焼酎の事かぁ^^

左に傾いている時は 左の焼酎を飲む

右が傾いている時は 右の焼酎を飲む

そうやって車両のバランスとっているのかぁ(爆)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年10月19日 13:16
トーシーさんへ

英酒店販売の潤滑油 通称廃油の事だよね~

あれはクレーム殺到してるらしいよ

まぁ あそこの商品は イカサマが多いからね~(爆^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年10月19日 13:19
乗り心地いいんだろうな~
それに左右のバランスがとれるのもいいですねー

うちのも少しいじってもらうつもりなんですが、販売店さんが高いお金をかけるんだからまず標準の乗り心地を体験してからその価値を実感して欲しいって言うんだけど。
軽トラ標準で4万km走ってる私だったらそのままでOKになるかも(^-^)
Posted by せんべいまゆ at 2012年10月19日 19:49
すんごい!!!


さすが新車!

パーツもピカピカ♪


変なところに感動してしまった(⌒_⌒;
Posted by きゃさ at 2012年10月19日 20:00
せんべいまゆさんへ

キャンピングカーの中でも乗り心地が良いと言われているセレンゲティを

さらに 高級車仕様に変更しました^^

乗り心地は最高だと思います

前車では後からショックやコンフォートリーフにコンフォートシャックルなど

色々後から変更したので 構造変更登録等がメンドウだった事があったので

今回は購入時から色々と手を加えました^^
Posted by 翔太君のパパ at 2012年10月20日 01:04
きゃささんへ

ピカピカなのは先生の美貌には負けますよ~^^

大事に乗り続けて行こうと思います

今度納車祝いにラーメンご馳走してね~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2012年10月20日 01:10
正に垂涎寺清子ですな。私なんぞ、ロトか宝くじでも
当たらないと出来ませんな。今後のリポートを楽しみに
してますぞ。
Posted by さいばしん at 2012年10月20日 08:12
さいばしんさんへ

ロトか宝くじ当たったら 家ごと引越ししたいですね~^^

何をおっしゃいますか、キャンカー買い替え計画 嫁様説得して

次は さいばしんさんの番ですよ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年10月20日 10:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアリフトサスペンション
    コメント(10)