ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月15日

キャンピングカーのバーコード対策にレインモール取り付け!

キャンピングカーのバーコード対策にレインモールを取り付けました^^

image
image posted by (C)翔太君のパパ

ロータスRVパーツセンターから購入しましたレインモールです

image
image posted by (C)翔太君のパパ

キレイに洗車して水アカ落とししてから貼っていきます

image
image posted by (C)翔太君のパパ

image
image posted by (C)翔太君のパパ

真っ直ぐ貼るのはかなり大変かと思います

ある程度真っ直ぐ貼り付けます この時点では軽く押し当てた程度にしておきます

レインモールが曲がってる部分を手前に引っ張るとボディーから剥がれるので少しずつ修正しながら

真っ直ぐになったのを確認してから 手で叩いて密着させます

この方法ならキレイに貼れると思いますよ^^

image
image posted by (C)翔太君のパパ

面倒がらずにキチンとマスキングテープで養生してからコーキングします

image
image posted by (C)翔太君のパパ

image
image posted by (C)翔太君のパパ

image
image posted by (C)翔太君のパパ

半乾きさせてからマスキングテープを剥がして完成!

セレンゲティは構造上 右側はダイネット窓付近から雨水が多くたれてくるので

ダイネット窓の上にもレインモールを別途取り付けて 二重対策にしました^^

image
image posted by (C)翔太君のパパ

前面のバーコード対策に付けたレインモール

雪止めになるか?雪で壊れるかは 冬になったら結果が出るでしょう^^

image
image posted by (C)翔太君のパパ

image
image posted by (C)翔太君のパパ

レインモールが少し余ったので 後部にも付けました

マーカーとマーカーの間に

image
image posted by (C)翔太君のパパ

image
image posted by (C)翔太君のパパ

キャンピングカーのバーコード対策にレインモールを

左右とダイネット窓と前後に取り付けました

出来上がりも満足しています^^




同じカテゴリー(セレンゲティ外装)の記事画像
キャンピングカーに泥除け取り付けました!
フロントマッドガードを自作取り付け!
外部入力口をリアバンパー左側に移設
リアボックス(ゴミ箱)
リアラダー
ルーフベントカバー(トイレルームの部分)
同じカテゴリー(セレンゲティ外装)の記事
 キャンピングカーに泥除け取り付けました! (2014-03-12 08:19)
 フロントマッドガードを自作取り付け! (2014-02-23 08:54)
 外部入力口をリアバンパー左側に移設 (2012-12-27 00:07)
 リアボックス(ゴミ箱) (2012-12-22 00:03)
 リアラダー (2012-12-18 00:56)
 ルーフベントカバー(トイレルームの部分) (2012-12-14 00:04)

この記事へのコメント
おはようちゃんでーす
レインモールの取り付けおつかれさま。
雨水の流れが変わってどこかに集中豪雨にならないように気をつけてね(^^)
Posted by せんべいまゆ at 2013年10月15日 05:52
にぃ~はぉ~

ヒモ合計17Mと見た(=^・・^=)

影芝居は女子高校生が指立てて牛乳飲もうとしてると見た(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年10月15日 07:07
ほぉ~ うまくできてるじゃん^^

今度の雨が楽しみだねぇ~!

でも 明朝接近する台風26号は大型らしいので
剥がれないように 気を付けてねぇ~(笑)
Posted by トーシー at 2013年10月15日 13:02
お久しぶりです!
レインモール・・・良いかもしれませんね!

結構しんどいですから。私もこの連休でフラとの美瑛に行って来ましたが
すごいことになっています
出も明日からまた雨なので、洗車はその後に使用と思います

それにしても、良くこのギリギリ間でセレンゲティを
こすらないですね!
すごい車幅感覚だと、感心しちゃってます
Posted by tanisan at 2013年10月15日 15:09
せんべいまゆさんへ

取り付けバッチリ上手くいきました^^

先ほど大雨の中 雨水の流れかたを確認しました

ちょうどミラーの前に落ちるので コップを持って手を伸ばせば

水割り用の水を確保することができるかも(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年10月15日 22:17
英さんへ

ヒモ 注文は12Mですが オマケが5Mほどあったかも^^

影芝居は牛乳を飲んでる女子高生をニタニタしながら盗◯している

私の指でした(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年10月15日 22:23
トーシーさんへ

真っ直ぐ貼るのはかなり難しいでしたが

チョットコツをつかめば上手くいきました^^

台風26号だろうが39号だろうが カカッテこいや〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年10月15日 22:26
tanisanへ

セレンゲティにレインモール あった方がいいべー^^

いいですね〜美瑛!今年の年越しは北海道に行こうか悩んでいます

もうそろそろ初雪の便りも聞こえてくる頃でしょうね〜

毎日同じ所に駐車していると 慣れちゃいます(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年10月15日 22:37
素晴らしい!器用なんですな。
これで、来夏は、流しそうめんとか、
出来るかもしれませんなっ!
Posted by さいばしん at 2013年10月16日 22:28
さいばしんさんへ

勉強が出来なかった分、手先だけは人一倍出来たのかも^^

流しソーメンやりましょうか〜

箸は要らないかもしれません

レインモールの先端で口を開けて立っていてくだされば(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年10月16日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングカーのバーコード対策にレインモール取り付け!
    コメント(10)