ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月17日

キャンピングカーのウインドエアコン

梅雨が明けたかのような暑さですね~

夏日の中、キャンピングカーのウインドエアコンを作動させて

人体実験をやってみました^^



外気温は30度超えています



以前製作した排気ダクトをワンタッチ装着します





ハイエースの車内は蒸し風呂状態



窓を閉め切って

ウインドエアコンを作動させました



テレビを見ながらくつろいでいます^^

外はピーカンだけど



車内は快適です^^

ウインドエアコン最高ですね~(笑)  


Posted by 翔太君のパパ  at 10:25Comments(8)内装・快適化

2012年07月12日

ダッシュマット取り付け

夏場、ダッシュボートが高温になるのを

少しでも抑えてくれるように

ダッシュマットを取り付けました^^



ハイエースワイド用のダッシュマットなので

サイズもピッタリでした^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 16:50Comments(4)内装・快適化

2012年07月05日

ドリンクもビールも冷え冷え!

キャンピングカーのドリンクホルダー

中々売り切れだった為、ようやく購入できた商品

缶やペットボトルのお飲み物ををいつまでも冷たく

冬はいつまでも温かく飲めます

その名も MOBICOOL 缶クーラーです



運転席にも



後部席にも



取り付けました~^^



子供でもクールとホットが分かりやすいように

クールは青でホットは赤でシールを貼りました^^



ドライブや旅のお供に

これからの季節 ビールやドリンクを冷やすのに

冬は缶コーヒーを温めるなど

飲み物をいつまでも美味しくいただけます^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 11:19Comments(6)内装・快適化

2012年06月29日

コンセントを増設しました!

キャンピングカーのお座敷スペースから

手が届く場所に

AC100VコンセントとDC12Vソケットを増設しました^^



パソコンの電源取り回しや

子供がDSを充電するのに

やりやすいようになりました^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 08:46Comments(4)内装・快適化

2012年06月25日

キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦!

キャンピングカーのシャワーヘッドを

3Dearth shower(スリーディ・アースシャワー)に交換しました^^

以前のシャワーは水圧が弱く



ジョボジョボジョボっと

洗い物位なら不便を感じなかったのですが

シャワーを浴びるのには・・・かなりショボイ

購入したスリーディ・アースシャワーを取り付けてみます!



この首フリがキャンピングカーのシンクに合わせて使えるのが良いです^^



このままでは キャンピングカーのシャワーホースに付かないので

中間異径ソケットで接続します

ホームセンターのエアーツールコーナーで売ってます^^

シールテープを巻いて



接続します



シャワーホース側も接続します



ネジ山のピッチがチョッと違っていたのですが

シールテープを多めに巻いたら上手く付きました^^

スパナで軽く締めて完成です!



シンクに合わせてシャワーヘッドの首も調整できます

そして水圧実験も



シャワァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前の水圧と全然違います^^



これは大成功ですね~

自宅のシャワーに近い位の勢い

これなら海水浴後のシャワーも楽になるな~

キャンピングカーの水圧アップ作戦

成功でした^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 10:29Comments(6)内装・快適化