ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月24日

シンク蓋の固定方法

私のセレンゲティはシンクの蓋を外した場合 スパイスラックの所に立て掛けるタイプなのですが

戻すのを忘れて走行しますと 落下します

結構危険ですよ~^^;

そこで!シンク蓋が落下しないようにこんな物を使います

シンク蓋の固定方法

ホームセンターで売っている すきまテープです

これをシンク蓋を立て掛ける部分にこんな感じで取り付けました~

シンク蓋の固定方法

シンクの蓋がずれないようにレールを作っちゃいました^^

シンク蓋の固定方法

シンクの蓋を置くとこんな感じになります

シンク蓋の固定方法

これ 走行中でも落下しないのでお勧めです^^




同じカテゴリー(セレンゲティ快適化)の記事画像
フロントカーテン(ラウンドカーテン)その後
エントランスドア連動スイッチを利用したステップライト
フロントカーテン(ラウンドカーテン)取り付けました
キャンピングカーにドッグライト付けてみました
キャンピングカーに住宅用BSパラボラアンテナを取り付けました!
キーレス連動ドアミラー格納装置取付け
同じカテゴリー(セレンゲティ快適化)の記事
 フロントカーテン(ラウンドカーテン)その後 (2014-12-02 23:12)
 エントランスドア連動スイッチを利用したステップライト (2014-11-13 23:41)
 フロントカーテン(ラウンドカーテン)取り付けました (2014-10-20 22:44)
 キャンピングカーにドッグライト付けてみました (2014-09-15 21:35)
 キャンピングカーに住宅用BSパラボラアンテナを取り付けました! (2014-08-29 14:15)
 キーレス連動ドアミラー格納装置取付け (2014-08-17 15:39)

この記事へのコメント
石けんは 花王と見た(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年01月24日 11:23
すきまテープでなく ガムテープがいいどぉ~^^

聞こえたかぁぁぁぁぁ~???

ガムテープだどぉ~(笑)
Posted by トーシー at 2013年01月24日 12:38
と〰さんが夜なべして♪♪

内職作業に精出してますね〰( ̄∀ ̄*)

しかし、パパさんお発想力はあつぱれ!!!でございます!
Posted by きゃさ at 2013年01月24日 12:51
シンクのふたに霊が写っているような・・・
いないような(笑)

うちのはふたが外れないからマネできましぇーん
Posted by せんべいまゆ at 2013年01月24日 15:12
英さんへ

牛乳石鹸良い石鹸♪かな?^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月24日 22:37
トーシーさんへ

ガムテープだと外せなくなるやんけぇぇぇぇぇ

どうせなら ボンドで

接着しちゃうかぁ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月24日 22:40
きゃささんへ

先生に褒めて頂く為に

日々頑張っておりますです ハイ^^

でも 何もあげる物が無いので 気持ちだけ受け取って~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月24日 22:43
せんべいまゆさんへ

言われてみれば・・・

ぎゃあああああああああああああ!!

せんべいまゆさんの霊が写ってるやんけぇぇぇぇぇ(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月24日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンク蓋の固定方法
    コメント(8)