2013年07月11日
特許出願?スライド式ヒッチキャリアの改造!
セレンゲティに取り付けているヒッチキャリア

キャリアの上に荷物を載せたままでもリアハッチが開けられるように
ローラーベアリング式スライド2本出しヒッチキャリアになってます

ただ、このスライドレールの固定方法が
キャリアの下に潜るような感じでロックピンを取り付けて固定する方式
雨の日なんかは 膝をついたりしたら濡れてしまう!


このピンを取り付けるのが いちいちメンドウだったのですね~
そんな訳でピンロック方法を変更しました!

スライドロック方式に改造しました!
安全ピンも取り付けてます^^

ヒッチキャリアをスライドさせる時には
安全ピンを外してスライドロックを解除

反対側も同じように

ヒッチキャリアの横から操作が可能になりました^^
ん~ん!特許出願しようかなぁ~(笑)
キャリアの上に荷物を載せたままでもリアハッチが開けられるように
ローラーベアリング式スライド2本出しヒッチキャリアになってます
ただ、このスライドレールの固定方法が
キャリアの下に潜るような感じでロックピンを取り付けて固定する方式
雨の日なんかは 膝をついたりしたら濡れてしまう!
このピンを取り付けるのが いちいちメンドウだったのですね~
そんな訳でピンロック方法を変更しました!
スライドロック方式に改造しました!
安全ピンも取り付けてます^^
ヒッチキャリアをスライドさせる時には
安全ピンを外してスライドロックを解除
反対側も同じように
ヒッチキャリアの横から操作が可能になりました^^
ん~ん!特許出願しようかなぁ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 08:34│Comments(8)
│セレンゲティ快適化
この記事へのコメント
素晴らしい!東京特許許可局東京特許許可局東京特許許可局!
言えた!
言えた!
Posted by さいばしん at 2013年07月11日 08:38
特許とってもうかったらおごってね
はたして儲かるでしょうか (笑)
はたして儲かるでしょうか (笑)
Posted by せんべいまゆ at 2013年07月11日 09:42
こんにちわぁ~(=^・・^=)
何かいやな予感で昼から覗いたら!!! プンスカプンごらぁあああああ(笑)
作りはちょぃと違うけど基本構造は同じ♪
日本の首都 福岡県南部公民館にすでに私が提出してる特許だぁ(=^・・^=)
パパだから許しちゃぅ((= ^ ・・ ^ =))
何かいやな予感で昼から覗いたら!!! プンスカプンごらぁあああああ(笑)
作りはちょぃと違うけど基本構造は同じ♪
日本の首都 福岡県南部公民館にすでに私が提出してる特許だぁ(=^・・^=)
パパだから許しちゃぅ((= ^ ・・ ^ =))
Posted by 英
at 2013年07月11日 11:45

そうそう ちょっとやりずらいんだよねぇ~!
私は ピンを逆に刺して 使ってたどぉ~^^
私は ピンを逆に刺して 使ってたどぉ~^^
Posted by トーシー at 2013年07月11日 12:20
さいばしんさんへ
特許の言うより このひらめきは
ノーベル賞?(笑)
特許の言うより このひらめきは
ノーベル賞?(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年07月11日 22:59
せんべいまゆさんへ
まかせてちょんまげ〜
印税が入ったら連絡するね〜(笑)
まかせてちょんまげ〜
印税が入ったら連絡するね〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年07月11日 23:02
英さんへ
なに〜!!
脳みその構造が似てるのか〜
馴染みの板金屋さんに
暇な時でいいよ〜ってお願いしたら
半年も放置プレイ!ハァハァ!!
ようやく完成したのだぁ〜(笑)
なに〜!!
脳みその構造が似てるのか〜
馴染みの板金屋さんに
暇な時でいいよ〜ってお願いしたら
半年も放置プレイ!ハァハァ!!
ようやく完成したのだぁ〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年07月11日 23:11
トーシーさんへ
ほんと!ピンを入れるのがメンドウですよね〜
これでヒッチキャリアのスライドが楽になったよ〜(笑)
ほんと!ピンを入れるのがメンドウですよね〜
これでヒッチキャリアのスライドが楽になったよ〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年07月11日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。