2013年03月14日
富士眺望の湯 ゆらり
道の駅なるさわ 18時で閉店のようでした!

道の駅なるさわに隣接する富士眺望の湯 ゆらりでのんびりする事に
道の駅の奥にあるので 初めての方は分かりづらいかも!
道の駅から歩いていけるのですが 外の気温は氷点下だったので
ゆらり駐車場に車を回す事に

ここで ドボ~~~ンと冷えた体を温めて

おすすめの地ビール ヴァイツェンをいただきました^^
それになんと 山梨に来ても これまで食べた事がなかった ほうとうをいただきました

ミニチャーシュー丼とかぼちゃほうとうのセット
味噌仕立てのうどんで 私好みでした^^
キャンカーに戻ると中はFFヒーターでヌクヌクでしたので半そででも良いくらいです^^
ヤハリ ルーフベントカバー付けるとかなり違いますね~

ここは地デジも映る場所なので テレビを見ながらナポレオンで晩酌して就寝しました!
道の駅なるさわに隣接する富士眺望の湯 ゆらりでのんびりする事に
道の駅の奥にあるので 初めての方は分かりづらいかも!
道の駅から歩いていけるのですが 外の気温は氷点下だったので
ゆらり駐車場に車を回す事に
ここで ドボ~~~ンと冷えた体を温めて
おすすめの地ビール ヴァイツェンをいただきました^^
それになんと 山梨に来ても これまで食べた事がなかった ほうとうをいただきました
ミニチャーシュー丼とかぼちゃほうとうのセット
味噌仕立てのうどんで 私好みでした^^
キャンカーに戻ると中はFFヒーターでヌクヌクでしたので半そででも良いくらいです^^
ヤハリ ルーフベントカバー付けるとかなり違いますね~
ここは地デジも映る場所なので テレビを見ながらナポレオンで晩酌して就寝しました!
Posted by 翔太君のパパ at 00:01│Comments(8)
│車中泊の旅
この記事へのコメント
ほっほー ほうとうとビールですか。
うまそうですな(^u^)
このいいちこもやっぱり山梨のですかな(笑)
うまそうですな(^u^)
このいいちこもやっぱり山梨のですかな(笑)
Posted by せんべいまゆ at 2013年03月14日 01:04
とりゃぁーーーーーーーーーーーーーーーー! おはよ^^
あら・・・気合い入れて来たけど パクリちゃんが見当たらないじゃん クシュン
なにー?都会の名歩温2.5馬力 りりちこ 素敵な 麦飲んでるねぇ~
菌は 芋と相場が決まってるのだどぉ~ って私もチョクチョク浮気してますねん
あら・・・気合い入れて来たけど パクリちゃんが見当たらないじゃん クシュン
なにー?都会の名歩温2.5馬力 りりちこ 素敵な 麦飲んでるねぇ~
菌は 芋と相場が決まってるのだどぉ~ って私もチョクチョク浮気してますねん
Posted by 英
at 2013年03月14日 07:34

いいちこ 水割り( 水90% 焼酎10% ) まだ 薄~~~いの飲んでるのかぁ?
まさか ビールも水で割ったんじゃ?(笑)
まさか ビールも水で割ったんじゃ?(笑)
Posted by トーシー at 2013年03月14日 08:55
いいですなあ。久しくこの道の駅にも行ってませんが・・。
ここって、真っ先に「キャンピングカーお断り」にしたところでは
ありませんか?今はどうなんでしょう?温泉の方の駐車場なら
大丈夫なんでしょうか?私も近々に行ってみようかしらん??
ここって、真っ先に「キャンピングカーお断り」にしたところでは
ありませんか?今はどうなんでしょう?温泉の方の駐車場なら
大丈夫なんでしょうか?私も近々に行ってみようかしらん??
Posted by さいばしん at 2013年03月14日 22:10
せんべいまゆさんへ
行った先で地ビール飲むのも良いものですね~
でも これってキャンピングカーだから出来る特権でしょうか^^
寒い季節 むしょうにほうとうが食べたくなって行ってきました
行った先で地ビール飲むのも良いものですね~
でも これってキャンピングカーだから出来る特権でしょうか^^
寒い季節 むしょうにほうとうが食べたくなって行ってきました
Posted by 翔太君のパパ at 2013年03月14日 23:13
英さんへ
あれまぁ~~~
オマケ写真・・・中々探すのも難しいね!
今度、沢山集めたらまたまたアップするからね~^^
麦の菌ちゃん 25%ほど浮気してますねん(笑)
あれまぁ~~~
オマケ写真・・・中々探すのも難しいね!
今度、沢山集めたらまたまたアップするからね~^^
麦の菌ちゃん 25%ほど浮気してますねん(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年03月14日 23:17
トーシーさんへ
麦汁菌25% 富士山の天然水75%
これが 通の飲みかたなのね~(笑)
麦汁菌25% 富士山の天然水75%
これが 通の飲みかたなのね~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年03月14日 23:19
さいばしんさんへ
なんと なるさわはそうだったのですか~?
道の駅側にはキャンカー5.6台程 車中泊してましたが 看板か何かあったのでしょうか?
食事と温泉に入ろうと思って温泉側に車をまわしましたけど
誘導員さんの誘導で止めることが出来たので駐車は可能です
他にも数台キャンカー止まってました
そのまま温泉側駐車場でP泊しましたが特に何もありませんでした
温泉で確認すれば良かったですね
なんと なるさわはそうだったのですか~?
道の駅側にはキャンカー5.6台程 車中泊してましたが 看板か何かあったのでしょうか?
食事と温泉に入ろうと思って温泉側に車をまわしましたけど
誘導員さんの誘導で止めることが出来たので駐車は可能です
他にも数台キャンカー止まってました
そのまま温泉側駐車場でP泊しましたが特に何もありませんでした
温泉で確認すれば良かったですね
Posted by 翔太君のパパ at 2013年03月14日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。