ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月15日

コツコツと頑張りまーす!

子供が生まれた頃 当時は8mmビデオが主流でしたが現在はデジタルハイビジョンカメラがほとんどですね 

8mmビデオカメラが壊れて見れなくなる前にPCに取り込もうとコツコツ頑張っています

コツコツと頑張りまーす!

8mmカメラが壊れたりテープが駄目になると取り返しが付かなくなるかと思ったのと

ブロ友のトーシーさんの影響もありましたので^^;

コツコツと頑張りまーす!

まだカメラが動いてくれたので 全てPCに取り込もうかと思います

コツコツと頑張りまーす!

生まれたばかりの翔太君のビデオなど

大事に残さないとですね~

コツコツと頑張りまーす!

懐かしい思い出もたくさん

まぁコツコツと頑張りま~す^^




同じカテゴリー(日常)の記事画像
何十年ぶり?
2015年セレンゲティ発進しました
セレンゲティの快適化に取りかかる
あれから一週間が過ぎました
お疲れ様そしてありがとう
キャンカーに宅配便が届く
同じカテゴリー(日常)の記事
 何十年ぶり? (2015-01-03 15:47)
 2015年セレンゲティ発進しました (2015-01-01 17:28)
 セレンゲティの快適化に取りかかる (2014-12-30 20:27)
 あれから一週間が過ぎました (2014-12-27 21:42)
 お疲れ様そしてありがとう (2014-12-20 22:01)
 キャンカーに宅配便が届く (2014-12-18 08:41)

Posted by 翔太君のパパ  at 10:41│Comments(6)日常
この記事へのコメント
おはようちゃんどーす!
うちの子供のやつはまゆどんがひまにまかせて8mm→VHS→DVDにしてますよー(^-^)
翔太君も小さい時、しまじろう観てたんだ。
Posted by せんべいまゆ at 2013年03月15日 11:03
おぉ~ ネタもパクるのかぁ~(笑)

カメラが動作しているうちに 頑張ってPCに取り込んでね~^^

うちは 子供たちのビデオだけは取り合えずPCに取り込みました

結構 シンドカッタ(笑)

今度は 昔のフィルム(写真)をデジタル化しないといけないなぁ~
なんて思ってるけど 中々手が出ない(笑)

パパも頑張れぇ~!!
頑張ってる間は 家に入れてもらえるんだろう?(笑)
Posted by トーシー at 2013年03月15日 12:27
せんべいまゆさんへ

我が家ではこうゆう作業は私が担当

って言うか 家のは何も出来ないのです^^;

小さい時は しまじろうでした^^

この頃が一番可愛かった時期です(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年03月15日 17:14
トーシーさんへ

パクルのは元祖だからね~^^

頑張って取り込んでるけど・・・これって

撮影した時間かかるのですね~(汗)

結構シンドイね~

何とか全部取り込んでDVDに焼きますよ~^^

頑張らなくても ごみ捨てがあるから 家には入れてもらえるのだぁ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年03月15日 17:18
おっはぁ~

ほぅ そんなにシンドイの 私の友達もシンドかったのかなぁ~(笑)

パクリ病 慢性化してるねぇ~ パクリ代官めぇ~(笑^^笑)
Posted by 英 at 2013年03月16日 07:19
英さんへ

ん~ん こんなメンドイ事を人にまかせたのかぁ~(笑)

パクリ病 伝染するから 気お付けて~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年03月17日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コツコツと頑張りまーす!
    コメント(6)