2013年02月18日
キッチンカウンターにカセットコンロ収納棚を製作しました!
キッチンカウンターの上にウォータージャグとポットを置いているので
カセットコンロを使用する場合 いちいち箱から取り出して使っていましたが
メンドウなので カセットコンロが収納できる棚を作りました

これなら カセットコンロを使用する時に引っ張り出せば良いだけなので簡単です

火を使う時には台のほうにレンジガードを立てて使います

かなり使い勝手が良くなりました^^
カセットコンロを使用する場合 いちいち箱から取り出して使っていましたが
メンドウなので カセットコンロが収納できる棚を作りました
これなら カセットコンロを使用する時に引っ張り出せば良いだけなので簡単です
火を使う時には台のほうにレンジガードを立てて使います
かなり使い勝手が良くなりました^^
Posted by 翔太君のパパ at 13:34│Comments(11)
│セレンゲティ快適化
この記事へのコメント
相変わらず凄いですな。進化してますな。
これを見ている人が、きっとファンレターくれると
思いますぞ。ビックリファンレター!?
これを見ている人が、きっとファンレターくれると
思いますぞ。ビックリファンレター!?
Posted by さいばしん at 2013年02月18日 20:25
やっぱり使わないと快適化は進みませんよね。
ということは、パパさんもセレンゲティくんに住み着いている?(笑)
ということは、パパさんもセレンゲティくんに住み着いている?(笑)
Posted by せんべいまゆ at 2013年02月18日 21:09
んっ?
なんか うちの車と同じような。。。
アイデア料39万円程 請求いたします(笑)
なんか うちの車と同じような。。。
アイデア料39万円程 請求いたします(笑)
Posted by トーシー at 2013年02月18日 21:29
おっはぁ~
使いやすさと、雰囲気作り この瀬戸際で頑張るのだゾウぉ~^^
物出しすぎると ばぁ~ちゃん部屋になっちゃぅ(笑)
瀬戸際で楽しみのが楽しいのよねぇ~(=^・・^=)
使いやすさと、雰囲気作り この瀬戸際で頑張るのだゾウぉ~^^
物出しすぎると ばぁ~ちゃん部屋になっちゃぅ(笑)
瀬戸際で楽しみのが楽しいのよねぇ~(=^・・^=)
Posted by 英
at 2013年02月19日 06:55

さいばしんさんへ
思い付きで製作したら なんとなく上手くできました^^
ファンレターですか~
生まれてこの方 もらった事が無いですが
女子高生だったらうれしいですね(笑)
思い付きで製作したら なんとなく上手くできました^^
ファンレターですか~
生まれてこの方 もらった事が無いですが
女子高生だったらうれしいですね(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年02月19日 21:28
せんべいまゆさんへ
やっぱ 使っているうちに 色々ひらめきますね~
セレンゲティに住み着いてると 嫁にこき使われなくてすみますから~(笑)
やっぱ 使っているうちに 色々ひらめきますね~
セレンゲティに住み着いてると 嫁にこき使われなくてすみますから~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年02月19日 21:31
トーシーさんへ
んっ?
天井開いてたよ~
交通費に39万円かかったど~(笑)
んっ?
天井開いてたよ~
交通費に39万円かかったど~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年02月19日 21:33
英さんへ
確かに フインキ大事だよね~
湯飲みと急須を出したら ヨネばあちゃんの家に似てたので
コーヒーカップにしたのね~(笑)
確かに フインキ大事だよね~
湯飲みと急須を出したら ヨネばあちゃんの家に似てたので
コーヒーカップにしたのね~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年02月19日 21:36
はじめまして。
同じセレンゲティでキャンプしたりして楽しんでます。
器用ですね。何でも作られるんですね。
我が家も暑さ対策でウィンドエアコンなどを検討中ですが、ドアの制作はどのくらいの費用でできますか?我が家はつくば店に依頼することになりますが工期もかかりますよね。
冬は電源確保すればFFヒーターでぬくぬくですが夏は涼しい所に行くしかなくて。
同じセレンゲティでキャンプしたりして楽しんでます。
器用ですね。何でも作られるんですね。
我が家も暑さ対策でウィンドエアコンなどを検討中ですが、ドアの制作はどのくらいの費用でできますか?我が家はつくば店に依頼することになりますが工期もかかりますよね。
冬は電源確保すればFFヒーターでぬくぬくですが夏は涼しい所に行くしかなくて。
Posted by たにちゃん at 2013年02月20日 09:16
たにちゃんさんへ
はじめまして^^
同じセレンゲティオーナーさん これからもよろしくお願いします
使っている時に ひらめくと快適化は楽しいですよ~
ウインドエアコンは有れば夏場の行動範囲も変わってきますからね
シーズンが来る前に 付けちゃいましょう^^
費用のほうは ここで言っちゃうと・・・どうなのでしょうか?スイマセン
つくば店さんから東京店さんに聞いてみてくださればわかります
バケッジドアの取り付け位置などの図面はレクビィにあると思うのですが
私のハンドルネーム出して構いませんので 聞いて見てください
ウインドエアコン用の100V配線も別途引き込んだ方が良いですからね!
頑張ってください^^
はじめまして^^
同じセレンゲティオーナーさん これからもよろしくお願いします
使っている時に ひらめくと快適化は楽しいですよ~
ウインドエアコンは有れば夏場の行動範囲も変わってきますからね
シーズンが来る前に 付けちゃいましょう^^
費用のほうは ここで言っちゃうと・・・どうなのでしょうか?スイマセン
つくば店さんから東京店さんに聞いてみてくださればわかります
バケッジドアの取り付け位置などの図面はレクビィにあると思うのですが
私のハンドルネーム出して構いませんので 聞いて見てください
ウインドエアコン用の100V配線も別途引き込んだ方が良いですからね!
頑張ってください^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年02月20日 10:02
コメントありがとうございます!
今日RVランドにTVアームをつけに行った帰りにつくば店によってきました。
金額を聞いて二の足踏んでます。
最初レクビィでの取り付けになるので陸送費もかかると言われ、つくばでするとしたら1ヶ月はかかるそうです。
つくばは1人辞めてしまって、大変そうで無理にお願いするのも。。。
夏までまだ時間があるので、もう少し検討してみます。
同じオーナーさんとして、これからも色々参考にさせていただきますね。
今日RVランドにTVアームをつけに行った帰りにつくば店によってきました。
金額を聞いて二の足踏んでます。
最初レクビィでの取り付けになるので陸送費もかかると言われ、つくばでするとしたら1ヶ月はかかるそうです。
つくばは1人辞めてしまって、大変そうで無理にお願いするのも。。。
夏までまだ時間があるので、もう少し検討してみます。
同じオーナーさんとして、これからも色々参考にさせていただきますね。
Posted by たにちゃん at 2013年02月24日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。