2011年09月28日
キャンピングカーで箱根めぐり【星の王子さまミュージアム】
「星の王子さま」の物語と、作者サン=テグジュペリの世界を巡る旅
世界ではじめての星の王子さまミュージアム。
心地よく過ごすことのできる空間づくりのため、日本を代表する観光地の一つである箱根に作られました。
入り口では王子様の小さな星B612がお出迎えしてくれます^^


ここでも翔太君撮影!

出会いの庭・アジサイの小径
ガーデンデザイナー吉谷桂子さんがデザインした
美しいヨーロピアン・ガーデン

ローズガーデン
プロヴァンスをイメージした美しい広場
ローズガーデンの中央に王子様の像が建っています


王様通り
サン=テグジュペリゆかりのフランスの町並みをイメージした通り


飛行士通り

フランスに来ているようだ~



サン=テグジュペリ教会


サン=モーリス・ド・レマンス城

サン=テグジュペリが幼少時代を過ごした城と
フランス式庭園

営業時間9:00~18:00 ※最終入園 17:00定休日 年中無休
TEL 0460 - 86 - 3700 FAX 0460 - 86 - 3701
住所 足柄下郡箱根町 仙石原909
世界ではじめての星の王子さまミュージアム。
心地よく過ごすことのできる空間づくりのため、日本を代表する観光地の一つである箱根に作られました。
入り口では王子様の小さな星B612がお出迎えしてくれます^^
ここでも翔太君撮影!
出会いの庭・アジサイの小径
ガーデンデザイナー吉谷桂子さんがデザインした
美しいヨーロピアン・ガーデン
ローズガーデン
プロヴァンスをイメージした美しい広場
ローズガーデンの中央に王子様の像が建っています
王様通り
サン=テグジュペリゆかりのフランスの町並みをイメージした通り
飛行士通り
フランスに来ているようだ~
サン=テグジュペリ教会
サン=モーリス・ド・レマンス城
サン=テグジュペリが幼少時代を過ごした城と
フランス式庭園
営業時間9:00~18:00 ※最終入園 17:00定休日 年中無休
TEL 0460 - 86 - 3700 FAX 0460 - 86 - 3701
住所 足柄下郡箱根町 仙石原909
Posted by 翔太君のパパ at 15:02│Comments(4)
│お出かけ
この記事へのコメント
ヘー ヘー ヘ~クション!!
何か ワタシのこと 呼んだぁ~^^
星の王子様 って 聞こえたもんだから ・・・ (爆^^爆)
何か ワタシのこと 呼んだぁ~^^
星の王子様 って 聞こえたもんだから ・・・ (爆^^爆)
Posted by トーシー at 2011年09月28日 18:02
居酒屋の紹介が無いから コメント しないどぉ~(笑)
1に居酒屋 2に高校生 3に居酒屋 4に高校生
高校生は男じゃぁ ないからなぁー (笑) オカマでも ないどぉー
以上
1に居酒屋 2に高校生 3に居酒屋 4に高校生
高校生は男じゃぁ ないからなぁー (笑) オカマでも ないどぉー
以上
Posted by 英
at 2011年09月28日 19:26

トーシーさんへ
あらぁ~~~聞こえちゃった~
でも・・・ほしじゃなくて、ほねって言ったんだけど
骨の王子さま~(爆^^笑)
あらぁ~~~聞こえちゃった~
でも・・・ほしじゃなくて、ほねって言ったんだけど
骨の王子さま~(爆^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年09月29日 06:56
英さんへ
カタカナが難しかったんだよね~^^
フランスには居酒屋はないじょ~
芋汁菌もないかな~
ぶどう汁菌は有名だけど(笑)
こんど、フランスの女子高生でも盗〇撮でも行くかぁ(笑^^笑)
カタカナが難しかったんだよね~^^
フランスには居酒屋はないじょ~
芋汁菌もないかな~
ぶどう汁菌は有名だけど(笑)
こんど、フランスの女子高生でも盗〇撮でも行くかぁ(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年09月29日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。