2013年04月30日
お台場海浜庭園で遊んできました~^^
GW前半はお台場海浜庭園へ行ってきました^^
場所は千葉県房総半島の突端 洲崎灯台がある所

お台場と言う名前に東京のお台場と思いきや
千葉県館山市の洲崎灯台がある 東京湾の入り口になる 海沿いの素敵なオートキャンプ場なのです^^

どうですかぁ~このロケーション!
前面フリーサイトなので海に近い場所にドスンと腰を下ろして設営完了

天気も良くて 海も穏やかです^^

魚やエビやカニを捕まえて遊びました^^


カンパイの練習も数回 海辺のカンパイも格別ですね^^

焼肉は潮の香りが調味料^^

魚を捕まえる為の作戦会議!

大量に捕まえた魚やエビやカニ



水族館のようになって満足そう^^

GW前半戦は房総半島で海を満喫してきました^^
場所は千葉県房総半島の突端 洲崎灯台がある所

お台場と言う名前に東京のお台場と思いきや
千葉県館山市の洲崎灯台がある 東京湾の入り口になる 海沿いの素敵なオートキャンプ場なのです^^
どうですかぁ~このロケーション!
前面フリーサイトなので海に近い場所にドスンと腰を下ろして設営完了
天気も良くて 海も穏やかです^^
魚やエビやカニを捕まえて遊びました^^
カンパイの練習も数回 海辺のカンパイも格別ですね^^
焼肉は潮の香りが調味料^^
魚を捕まえる為の作戦会議!
大量に捕まえた魚やエビやカニ
水族館のようになって満足そう^^
GW前半戦は房総半島で海を満喫してきました^^
Posted by 翔太君のパパ at 12:34│Comments(6)
│お出かけ
この記事へのコメント
東京のお台場かとおもいました(^^)
やはり子どもは自然のなかで遊ぶのが一番ですね。
大人は焼肉とビールが一番かな^_^
やはり子どもは自然のなかで遊ぶのが一番ですね。
大人は焼肉とビールが一番かな^_^
Posted by せんべいまゆ at 2013年04月30日 19:18
おっはぁ~(=^・・^=)
海抜39センチ以内に居ると津波の心配あるからねぇ~
イザとなったらオーニング引きずってでも非難ですよぉ~
金魚 金魚 言ってたら 本当に金魚箱がデテキター(笑)
海抜39センチ以内に居ると津波の心配あるからねぇ~
イザとなったらオーニング引きずってでも非難ですよぉ~
金魚 金魚 言ってたら 本当に金魚箱がデテキター(笑)
Posted by 英
at 2013年05月01日 07:47

おっ!
キャンプらしいことしてるじゃんかぁ~(笑)
運転手&荷物持ち&子守&ママ守 お疲れ様ぁ~^^
キャンプらしいことしてるじゃんかぁ~(笑)
運転手&荷物持ち&子守&ママ守 お疲れ様ぁ~^^
Posted by トーシー at 2013年05月01日 09:00
せんべいまゆさんへ
ややこしい名称ですよね~
東京はお台場海浜公園
こちらはお台場海浜庭園 1文字違いですから~
この景色で焼肉は最高でしたよ~^^
ややこしい名称ですよね~
東京はお台場海浜公園
こちらはお台場海浜庭園 1文字違いですから~
この景色で焼肉は最高でしたよ~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月01日 14:21
英さんへ
津波が来ても逃げれるように
ゴムボート持ってきたのね~
金魚入れ物 チッコイ魚用は沢山持ってるのだぁ~^^
津波が来ても逃げれるように
ゴムボート持ってきたのね~
金魚入れ物 チッコイ魚用は沢山持ってるのだぁ~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月01日 14:25
トーシーさんへ
後半の家出に備えて
前半は家族サービスしておきました^^
残りのGW 金魚と遊ぶためだぁ~(笑)
後半の家出に備えて
前半は家族サービスしておきました^^
残りのGW 金魚と遊ぶためだぁ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月01日 14:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。