2013年05月07日
土肥館で日帰り入浴
伊豆市土肥町にある土肥館で日帰り入浴してきました

キャンカーで行ったら ご入浴ですか~?
ホテルの目の前にドスンと駐車させて頂きました^^

昔懐かしい丸いポスト

歴史ある温泉宿のようです

露天風呂も気持ちが良かった~

誰も居なかったので少しだけ露天風呂を撮影

ゴムの樹 温泉で育ってるのかぁ?

良い雰囲気でしょ^^

なんと!湯上りにはこちらでくつろぎながら無料で寒天食べる事ができます^^
入浴だけなのに従業員さんも最後まで丁寧な対応!
近くに行った際には寄ってみてください^^
キャンカーで行ったら ご入浴ですか~?
ホテルの目の前にドスンと駐車させて頂きました^^
昔懐かしい丸いポスト
歴史ある温泉宿のようです
露天風呂も気持ちが良かった~
誰も居なかったので少しだけ露天風呂を撮影
ゴムの樹 温泉で育ってるのかぁ?
良い雰囲気でしょ^^
なんと!湯上りにはこちらでくつろぎながら無料で寒天食べる事ができます^^
入浴だけなのに従業員さんも最後まで丁寧な対応!
近くに行った際には寄ってみてください^^
Posted by 翔太君のパパ at 23:24│Comments(8)
│お出かけ
この記事へのコメント
入浴だけでも最後までいい対応をしてくれるのはうれしいですね。
こういう宿は本当におもてなしの心もって対応してくれるのでしょうね。
そんな宿なら泊まりたいです。
こういう宿は本当におもてなしの心もって対応してくれるのでしょうね。
そんな宿なら泊まりたいです。
Posted by せんべいまゆ at 2013年05月08日 07:17
イイねぇ~^^
金魚レポートより 温泉リポートのほうがタメになる(笑)
でも 入浴料はおいくらなのかなぁ?
金魚レポートより 温泉リポートのほうがタメになる(笑)
でも 入浴料はおいくらなのかなぁ?
Posted by トーシー at 2013年05月08日 09:00
せんべいまゆさんへ
最後まで深々とお辞儀をしてくださって
とても 気分が良かったです^^
海も近いし 観光旅行等にも最高の場所ですよ~^^
最後まで深々とお辞儀をしてくださって
とても 気分が良かったです^^
海も近いし 観光旅行等にも最高の場所ですよ~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月08日 19:01
トーシーさんへ
温泉で金魚と混浴出来るともっと良いのだけどね~^^
入浴料は私の小遣いで500円おつりが貰えたのね~(笑)
温泉で金魚と混浴出来るともっと良いのだけどね~^^
入浴料は私の小遣いで500円おつりが貰えたのね~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月08日 19:04
近くもと~い温泉なんちゃって。
なかなか良さげな温泉ですな。
最近、伊豆はご無沙汰なので、行ってみたく
なりましたぞ。
なかなか良さげな温泉ですな。
最近、伊豆はご無沙汰なので、行ってみたく
なりましたぞ。
Posted by さいばしん at 2013年05月08日 22:07
さいばしんさんへ
駐車場も広かったので
湯YOUパークの候補にどうでしょうか?
ホント 土肥は と~いですね~^^
駐車場も広かったので
湯YOUパークの候補にどうでしょうか?
ホント 土肥は と~いですね~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月08日 22:22
ところで 宣伝漁 チャゥ 宣伝料は イクラモラッタノダァ~(=^・・^=)
Posted by 英
at 2013年05月09日 15:45

英さんへ
わたしゃぁ~英酒店と違って
無料ボランティアだぁ~^^
わたしゃぁ~英酒店と違って
無料ボランティアだぁ~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月09日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。