ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月01日

網棚の落下防止対策

吸盤フックだけで付けてる網棚が

たまに落下します^^;

落下防止にフックを取り付けました

網棚の落下防止対策

両面テープで取り付けるタイプです

網棚の落下防止対策

上両サイド2ヶ所

網棚の落下防止対策

下両サイド2ヶ所

4ヶ所取り付けました^^

これで落ちないかな~(汗)




同じカテゴリー(内装・快適化)の記事画像
キャンピングカーのウインドエアコン
ダッシュマット取り付け
ドリンクもビールも冷え冷え!
コンセントを増設しました!
キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦!
キャンピングカーにGPS追跡システム搭載!
同じカテゴリー(内装・快適化)の記事
 キャンピングカーのウインドエアコン (2012-07-17 10:25)
 ダッシュマット取り付け (2012-07-12 16:50)
 ドリンクもビールも冷え冷え! (2012-07-05 11:19)
 コンセントを増設しました! (2012-06-29 08:46)
 キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦! (2012-06-25 10:29)
 キャンピングカーにGPS追跡システム搭載! (2012-06-10 12:24)

Posted by 翔太君のパパ  at 14:14│Comments(6)内装・快適化
この記事へのコメント
にゃっほぉ~~~~( = ^ ・・ ^ = )

ドリルでズボット行きたい所を グット我慢しての両面ベロ~ンだよね。

そんだけ アミを取り付けてたら

六本木ヒルズが傾いても大丈夫 Vブィ
Posted by 英 at 2011年04月01日 17:31
おっはーでしゅ。

吸盤の数すごいじょ~、これでおちないよ~に。

私のはすぐ、落ちます、勉強じゃ~??。
Posted by 正 at 2011年04月02日 06:30
英さんへ

おっは~(=^・^=)

だんだん重い物が増えて

走行中に何度も落下したのね~(汗)

39度の勾配では大丈夫だったよ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年04月02日 10:25
正さんへ

おっは~(=^・^=)

吸盤を増やしてみたけど効果がなかったので

べろ~んと両面でフックを付けたのね~

これでダメならズボットだぁ(爆)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年04月02日 10:29
やはり ドリルで ズボッ と行かなくちゃぁ~^^

ここんとこやってないから 腕が鈍るよぉ~(笑)

勇気がないなら 言ってね!?

いつでも 応援行くからねぇ~(笑)
Posted by トーシー at 2011年04月02日 18:15
やはり ドリルで ズボッ と行かなくちゃぁ~^^

ここんとこやってないから 腕が鈍るよぉ~(笑)

勇気がないなら 言ってね!?

いつでも 応援行くからねぇ~(笑)
Posted by トーシー at 2011年04月02日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
網棚の落下防止対策
    コメント(6)