ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月02日

やっぱり・・・取れた^^;

ハイエースの後部防水ルームの

キッチンカウンターテーブル用に取り付けた

レールが・・・取れてました^^;

両面テープだけでアクリル板に付けていたので車内温度が上がると

取れるだろうと思ってましたが・・・やっぱり

やっぱり・・・取れた^^;

取り付け方法の変更です

やっぱり・・・取れた^^;

両面テープの間隔を開けて取り付け

間に穴を3ヶ所あけました

そして接着、マスキングテープで囲みます

やっぱり・・・取れた^^;

3ヶ所にあけた穴からボンドシリコーンを注入

やっぱり・・・取れた^^;

まわりもコーキングして完成

やっぱり・・・取れた^^;

テーブルの装着確認してOK

やっぱり・・・取れた^^;

今度は取れないでしょう^^




同じカテゴリー(内装・快適化)の記事画像
キャンピングカーのウインドエアコン
ダッシュマット取り付け
ドリンクもビールも冷え冷え!
コンセントを増設しました!
キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦!
キャンピングカーにGPS追跡システム搭載!
同じカテゴリー(内装・快適化)の記事
 キャンピングカーのウインドエアコン (2012-07-17 10:25)
 ダッシュマット取り付け (2012-07-12 16:50)
 ドリンクもビールも冷え冷え! (2012-07-05 11:19)
 コンセントを増設しました! (2012-06-29 08:46)
 キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦! (2012-06-25 10:29)
 キャンピングカーにGPS追跡システム搭載! (2012-06-10 12:24)

Posted by 翔太君のパパ  at 16:20│Comments(4)内装・快適化
この記事へのコメント
やはり ズボットが 効果的^^

数箇所ズボットしたら 数十箇所も 一緒^^

ドンドン 行ってみよぉ~~~~~ おぉ~(爆)
Posted by 英 at 2010年06月02日 17:48
アハハハハハ!

やっぱり落ちましたかぁ~^^

ぶら下り健康機 じゃなかった タオル賭け

ヤバイよ~(笑)

こちらも早めにね~(爆)
Posted by トーシー at 2010年06月02日 21:27
英さんへ

これで大丈夫だといいのですが^^;

アクリルに穴を開けるのは・・・

3個でゆるしてね(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年06月02日 21:53
トーシーさんへ

予想どうり・・・おちました^^;

首吊りフック兼涙拭きタオル掛けは

落ちたら涙が・・・拭けない・・・

その時にはトーシーさんのエプロンで拭かせてね(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年06月02日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり・・・取れた^^;
    コメント(4)