ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月06日

ロゴス膳テーブルとお座敷仕様

ダイネットをフラットにした時

チョットしたテーブルが欲しかったので ロゴス膳テーブルを購入



ママはイスとテーブルスタイルよりもフラットにしといて~と言うのですが

どうも フラットだと子供がお菓子や飲み物をこぼすのですよね~^^



4本足だとマットにクボミグセが付くと嫌でしたので 希望に合った商品です



設置部分が大きいので シートにもくぼまなそうで良いかも^^



お座敷仕様の場合でも そんなにジャマにならない感じです



ゴロゴロしながらテレビを見る場所なので大きさが 良い感じじゃないですか~^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 22:48Comments(10)セレンゲティ快適化

2013年06月04日

セレンゲティのベットルームに小物入れ!

セレンゲティのリア2段ベッドの上段には両サイドに小物入れポケットが付いています



でも・・・下段には付いていません



なんでだろ~う♪ なんでだろ~う♪ ななななんでだろ~う♪

私が一番使う所

携帯とか車の鍵 メガネを置くときに欲しいな~と思ってたので

100均で買ってきた小物入れを取り付けました~^^



こんな感じでマジックテープでペッタン

ジャマだったらベリッと外せるようにしました



これで携帯とメガネの置き場が出来ました^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 19:33Comments(10)セレンゲティ快適化

2013年04月16日

フォーセット改造!

100均でこんな物を発見!



スイングキッチンシャワー



セレンゲティのフォーセットに付くかどうか?

駄目でも100円だし~^^と買ってきました!



左の白い方が変換ニップル 以前ホームセンターで買ってあった物

フォーセットのシャワー口 黒い部分を取り外して変換ニップルを取り付け



スイングキッチンシャワーのネジ部分から取り付けました



きゃあああああああああああ!!ピッタリじゃん^^

早速 水圧テストも



シャワーテスト!

どぉですかぁ~

いいじゃないですか~^^



ストレートにもワンタッチ切り替え



フォーセットを一番上に上げても 首が曲がるのでいいですよ~^^

以前のシャワーよりも水圧アップ!

使いやすくなりました~(笑)  


Posted by 翔太君のパパ  at 09:39Comments(8)セレンゲティ快適化

2013年03月30日

外気温度計

外気温度計取り付けました~



色々レビューを見て温度表示が正確そうだったので

佐藤計量器製作所の商品にしました



外気温度、室内温度と両方の表示がされて 数字が大きいのが気に入りました

測定範囲:外部センサー・・マイナス50から70度、内部センサー・・マイナス5から50度と広範囲

外部センサーの取り回しはエントランスステップの下から車外に引きました



発電機のインバーター配線が通っていた所があったので

そこから車外へ通しました

ちょうどエントランスドアのチョット後ろ位のところです

後輪タイヤの前側に穴があったので そこに外部センサーを取り付けました



雨や雪の影響で温度誤差が出るようでしたら 穴の中にするかカバーを付けようかと思いますが

しばらくは これで様子を見ようと思います

  


Posted by 翔太君のパパ  at 07:10Comments(10)セレンゲティ快適化

2013年03月23日

遮光カーテン取り付けました

セレンゲティのダイネット部分の窓にはレースカーテンが付いています

就寝時や走行中に眩しい時などにシェードを上げるのは女性や子供には難しいと思います

日焼けや紫外線の問題もあって ママから遮光カーテンを付けて欲しいと言われたので

サイズを測ってカーテンを注文していたのが届きました^^



750×750サイズを2枚 色は翔太君が選びました^^



ホームセンターでダブルカーテン用のレール マグネットランナー付きを買ってきて

これまで付いていたカーテンレールと交換します



バンクベッドの引き出しもギリギリでしたので 加工なしで交換できました

ビス穴も以前の穴をそのまま使用してます



これまで付けていたレースカーテンと遮光カーテンを取り付けました



カーテンレールの上に付いていた生地も付けておきます

いずれもう少し長い生地を探して交換しようと思います^^



フサ掛けも付けました



どぉ~ですかぁ~

かなりいい感じ^^

遮光カーテンなので閉めると暗くなり 外からも見えません

小さい窓のシェードの開け閉めは簡単なので気になりませんが

ダイネットの大きい窓のシェードは開け閉めがメンドウと思う事ありますよね~

特に女性にはカーテンは大事みたいですよ~^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 00:47Comments(8)セレンゲティ快適化