2014年06月29日
東京でカブトムシ採取できる場所へ!
チョット早いかな〜と思いましたが
カブトムシ採取に行ってきました^^

といっても キャンピングカーで山梨方面に行ったわけでもなく
自宅から自転車で行けるところです
念のために虫取り網も持って行きますが 多分使わないでしょう
折りたたみスコップと虫カゴを積んで出撃です

ほんの1時間くらいの成果です


幼虫が7匹 サナギが14匹 成虫が4匹でした
チョット 一二週間早かったようですが
サナギはすぐに成虫になるでしょう^^

また二週間ほどしたら行ってみようと思います^^
東京の都心でカブトムシ採取できる場所はかなり難しいですけど
ここは私と翔太君の秘密の場所なのです^^
カブトムシ採取に行ってきました^^

といっても キャンピングカーで山梨方面に行ったわけでもなく
自宅から自転車で行けるところです
念のために虫取り網も持って行きますが 多分使わないでしょう
折りたたみスコップと虫カゴを積んで出撃です

ほんの1時間くらいの成果です


幼虫が7匹 サナギが14匹 成虫が4匹でした
チョット 一二週間早かったようですが
サナギはすぐに成虫になるでしょう^^

また二週間ほどしたら行ってみようと思います^^
東京の都心でカブトムシ採取できる場所はかなり難しいですけど
ここは私と翔太君の秘密の場所なのです^^
Posted by 翔太君のパパ at 20:57│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
カブト虫のいる都心って、
セレンゲティのリアベッドだったりして。
セレンゲティのリアベッドだったりして。
Posted by さいばしん at 2014年06月29日 23:26
えー 東京でカブトムシですか。
すごい!
これで国道沿いでカブトムシの販売ができますね(^-^)
すごい!
これで国道沿いでカブトムシの販売ができますね(^-^)
Posted by せんべいまゆ at 2014年06月30日 00:45
おっはぁ~(=^・・^=)
3匹売って9匹食べる(=^____^=)3939
3匹売って9匹食べる(=^____^=)3939
Posted by 英
at 2014年06月30日 07:06

さいばしんさんへ
セレンゲティのリアベッドは
女子高生の指定席だったら嬉しいですが(笑)
セレンゲティのリアベッドは
女子高生の指定席だったら嬉しいですが(笑)
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年06月30日 21:56

せんべいまゆさんへ
子供と私の秘密の場所なのです
東京ならカブトムシは高級ですからね〜(笑)
子供と私の秘密の場所なのです
東京ならカブトムシは高級ですからね〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年06月30日 22:00

英さんへ
カブトムシの味ってどんな味?
一匹いくらで売れるだろうか(笑)
カブトムシの味ってどんな味?
一匹いくらで売れるだろうか(笑)
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年06月30日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。