2014年01月20日
富士山に一番近い 「道の駅 富士吉田」
河口湖インターを降りて

目の前には日本一の富士山がくっきりと見えます
やはり富士山を見に行くのは1月、2月が一番確率が高いと思います^^

最初に立ち寄ったのは 道の駅富士吉田
ここは富士山に一番近い道の駅なのですね^^

ここで富士吉田名物 吉田のうどんを食べました

肉うどんの大盛りとおにぎりセット
かなり満腹になります^^

ふじやまビールの地ビール

焼酎は麦と芋がありますが 私は麦を

富士山の形をした手作りシフォンケーキ ふじフォンなどを購入しました

水汲み場も行列が出来ていましたが
私もせっかくなので並んで富士山の天然水を汲んできました^^

次は富士山のビュースポットを求めて 中山湖に向かいます

目の前には日本一の富士山がくっきりと見えます
やはり富士山を見に行くのは1月、2月が一番確率が高いと思います^^

最初に立ち寄ったのは 道の駅富士吉田
ここは富士山に一番近い道の駅なのですね^^

ここで富士吉田名物 吉田のうどんを食べました

肉うどんの大盛りとおにぎりセット
かなり満腹になります^^

ふじやまビールの地ビール

焼酎は麦と芋がありますが 私は麦を

富士山の形をした手作りシフォンケーキ ふじフォンなどを購入しました

水汲み場も行列が出来ていましたが
私もせっかくなので並んで富士山の天然水を汲んできました^^

次は富士山のビュースポットを求めて 中山湖に向かいます
Posted by 翔太君のパパ at 09:02│Comments(10)
│車中泊の旅
この記事へのコメント
富士山に一番近い道の駅は2011年4月にオープンした道の駅すばしりなんです。
Posted by かむぱぱ at 2014年01月20日 15:02
かむぱぱさんへ
おぉっ!これは一つ勉強になりました
情報ありがとうございます
おぉっ!これは一つ勉強になりました
情報ありがとうございます
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年01月20日 15:50

吉田のうどん!
昔よく食べました^_^
美味しいんですよね〜!
で!!
お土産は!?(^∇^)
昔よく食べました^_^
美味しいんですよね〜!
で!!
お土産は!?(^∇^)
Posted by きゃさ at 2014年01月20日 19:41
今度は富士山に女子高生を探しに行ったのケロ?
で!!
お土産は!?
で!!
お土産は!?
Posted by さいばしん at 2014年01月20日 20:13
きゃささんへ
吉田のうどん!よく拾い食いに行ったのですか〜
私はちゃんとお店で食べましたよ〜^^
お土産は あっ!
私の胃袋の中に入っている(笑)
吉田のうどん!よく拾い食いに行ったのですか〜
私はちゃんとお店で食べましたよ〜^^
お土産は あっ!
私の胃袋の中に入っている(笑)
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年01月20日 21:59

さいばしんさんへ
全国の女子高生のみなさ〜ん
って ボヤッキーみたいだけれど^^
お土産は コッチョリ 女子高生のアドレスを(笑)
全国の女子高生のみなさ〜ん
って ボヤッキーみたいだけれど^^
お土産は コッチョリ 女子高生のアドレスを(笑)
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年01月20日 22:02

富士山きれいに見えてますねー
去年の2月、幕張のショーからの帰り道にここに寄りましたよー
水もペットボトルに1本汲みました(^^)
道の駅で食べた吉田うどんはお世辞にもうまいとはいえなかったです。
でも土産で買って帰ったうどんは美味しかったので多分失敗作だったんでしょうね。
去年の2月、幕張のショーからの帰り道にここに寄りましたよー
水もペットボトルに1本汲みました(^^)
道の駅で食べた吉田うどんはお世辞にもうまいとはいえなかったです。
でも土産で買って帰ったうどんは美味しかったので多分失敗作だったんでしょうね。
Posted by せんべいまゆ at 2014年01月20日 22:58
せんべいまゆさんへ
富士山バッチリ見えました^^
コーヒー用の水を汲んだのですか、コーヒー飲むの忘れてしまい
水も捨てちゃったのです
確かに道の駅の吉田のうどんは今一つって感じですね〜
別の店で食べると美味しいかもしれませんね
多分、茹でる人の問題でしょう(笑)
富士山バッチリ見えました^^
コーヒー用の水を汲んだのですか、コーヒー飲むの忘れてしまい
水も捨てちゃったのです
確かに道の駅の吉田のうどんは今一つって感じですね〜
別の店で食べると美味しいかもしれませんね
多分、茹でる人の問題でしょう(笑)
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年01月20日 23:40

おっはぁ~(=^・・^=)
私が行った時は 必ずお守り下さい なんて無かったような;;
人の迷惑も考えず水汲みする人が居る証拠だなぁ;;;;
他国のマナーとか言うけど 日本人もたいした事なくなってきてるような;;
PS 富士の女子高校生のパ〇ツは富士山の様に白いのかぁ~ ギャーハァハァ
私が行った時は 必ずお守り下さい なんて無かったような;;
人の迷惑も考えず水汲みする人が居る証拠だなぁ;;;;
他国のマナーとか言うけど 日本人もたいした事なくなってきてるような;;
PS 富士の女子高校生のパ〇ツは富士山の様に白いのかぁ~ ギャーハァハァ
Posted by 英
at 2014年01月21日 07:06

英さんへ
世界文化遺産になってから
さらに多国籍軍が増えたからでしょうか?
この日は日本人しか居なかったようで みなさんルールを守っていましたが^^
富士山の女子高生!春に向けてパ◯チュが小さくなってくるぞ〜(笑)
世界文化遺産になってから
さらに多国籍軍が増えたからでしょうか?
この日は日本人しか居なかったようで みなさんルールを守っていましたが^^
富士山の女子高生!春に向けてパ◯チュが小さくなってくるぞ〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ
at 2014年01月21日 07:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。