2013年01月30日
パンタジャッキ
風の強い時に キャンピングカーの揺れ 寝てる時 気持ち悪くなりませんか~
車両の揺れを止める為に こんな物をポチッとしました^^

パンタジャッキです!
1個1300円位で安い 2個お買い上げ~^^
これでタイヤ交換するわけではありません チョットだけジャッキに負荷をかけて強風時の揺れ防止になればと

通常このタイプだと1tタイプなのですが これは1.5tまでOKみたいです


左右にかけてキャンカーの揺れを防止します!
もちろん道の駅や公共の場所での使用は出来ませんが
キャンプ場などで使えればいいでしょうね~^^
車両の揺れを止める為に こんな物をポチッとしました^^
パンタジャッキです!
1個1300円位で安い 2個お買い上げ~^^
これでタイヤ交換するわけではありません チョットだけジャッキに負荷をかけて強風時の揺れ防止になればと
通常このタイプだと1tタイプなのですが これは1.5tまでOKみたいです
左右にかけてキャンカーの揺れを防止します!
もちろん道の駅や公共の場所での使用は出来ませんが
キャンプ場などで使えればいいでしょうね~^^
Posted by 翔太君のパパ at 10:48│Comments(8)
│キャンピングカー関連
この記事へのコメント
ナニ? キャンプ場でしか使えないならダメじゃん!!
パパは自宅のガレージ泊するときに使うのかぁ!?
ナットク (笑)
ちなみに カトモからもハンドル付きのが販売されてるよぉー!
でも チョット お高い(笑)
パパは自宅のガレージ泊するときに使うのかぁ!?
ナットク (笑)
ちなみに カトモからもハンドル付きのが販売されてるよぉー!
でも チョット お高い(笑)
Posted by トーシー at 2013年01月30日 12:19
エアリフト装備のセレンゲティでも揺れますか。
うちも物置にあるジャッキで試してみようかな(^^)
うちも物置にあるジャッキで試してみようかな(^^)
Posted by せんべいまゆ at 2013年01月31日 01:08
おっはぁ~~~ぁ~
自動ジャッキ付けるとクルクル回さなくて(=^・・^=)便利かも^^
もしくは タイヤの空気を抜く
もしくは 車が揺れるタイミングにあわせて脳を揺らしておく(笑)←グゥッ^^
自動ジャッキ付けるとクルクル回さなくて(=^・・^=)便利かも^^
もしくは タイヤの空気を抜く
もしくは 車が揺れるタイミングにあわせて脳を揺らしておく(笑)←グゥッ^^
Posted by 英
at 2013年01月31日 08:25

トーシーさんへ
そう 記事ではキャンプ場で使用と書いておきました^^
公共の場所でなければ 使えると思うけど
私の専用公園なら 大丈夫だよね~
使用中は ジャッキのハンドルを運転席に置いとくようにしたほうが良いかも
忘れて発進したら 大変だしね~
そう 記事ではキャンプ場で使用と書いておきました^^
公共の場所でなければ 使えると思うけど
私の専用公園なら 大丈夫だよね~
使用中は ジャッキのハンドルを運転席に置いとくようにしたほうが良いかも
忘れて発進したら 大変だしね~
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月31日 14:31
せんべいまゆさんへ
横からまともに風を受けるとかなり揺れますよ~
これだと 簡単に出来るから良いかも
ぜひ 試して見ましょう^^
横からまともに風を受けるとかなり揺れますよ~
これだと 簡単に出来るから良いかも
ぜひ 試して見ましょう^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月31日 14:33
英さんへ
クレーンのアウトリガーを付けようと思ったけど
英さんのキャンカーで実験してからにしようと^^
脳ミソを揺らす方法 英さんの得意技じゃんかぁ~
それを取得するには 39年の修行が必要だしね~(笑)
クレーンのアウトリガーを付けようと思ったけど
英さんのキャンカーで実験してからにしようと^^
脳ミソを揺らす方法 英さんの得意技じゃんかぁ~
それを取得するには 39年の修行が必要だしね~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月31日 14:37
キャンプ場限定?!
あっ!!
でも、パパさんの公園はキャンプ場みたいなもんですもんね♪
あっ!!
でも、パパさんの公園はキャンプ場みたいなもんですもんね♪
Posted by きゃさ at 2013年01月31日 14:37
きゃささんへ
私の場合!
公園=私の私有地とも言うのだぁ~(笑)
私の場合!
公園=私の私有地とも言うのだぁ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年01月31日 14:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。