2012年11月16日
サブバッテリー(グローバルユアサ製115A×4)
セレンゲティのサブバッテリーです

キャンピングカーの心臓部
セカンドシートの中を大幅に変更して
グローバルユアサ製115Aを4基 460A搭載しております^^
キャンピングカーの心臓部
セカンドシートの中を大幅に変更して
グローバルユアサ製115Aを4基 460A搭載しております^^
Posted by 翔太君のパパ at 00:22│Comments(10)
│セレンゲティ内装
この記事へのコメント
おっはぁ~
コメントのお手本か希望を明記してくれぇ~(笑^^笑)
コメントのお手本か希望を明記してくれぇ~(笑^^笑)
Posted by 英
at 2012年11月16日 07:13

こんにちはGRです。
セレンゲティの車体の重心が少々左に寄っていると言われているようです
が、いかがでしょうか?
そして、その原因の一つがサブバッテリーの位置がエントランス横のシート
下にあるからか?と、他の方のブログで拝見しましたが。
最近のモデルはセカンドシート下に変更になっているのでしょうか?
子どもの成長、増殖とともに、セレンゲティのような家族モデルも視野に入れ
ていますので、教えてくださるとうれしいです!
セレンゲティの車体の重心が少々左に寄っていると言われているようです
が、いかがでしょうか?
そして、その原因の一つがサブバッテリーの位置がエントランス横のシート
下にあるからか?と、他の方のブログで拝見しましたが。
最近のモデルはセカンドシート下に変更になっているのでしょうか?
子どもの成長、増殖とともに、セレンゲティのような家族モデルも視野に入れ
ていますので、教えてくださるとうれしいです!
Posted by GR at 2012年11月16日 07:38
簡単にはずせそうな位置に設置
場所の確認は OK!
後は チャンスを待つだけ。。。(爆^^
場所の確認は OK!
後は チャンスを待つだけ。。。(爆^^
Posted by トーシー at 2012年11月16日 08:49
英さんへ
コメントのお手本は無いけど
ボケてくれないと 突っ込めないじゃんかぁ~^^
コメントのお手本は無いけど
ボケてくれないと 突っ込めないじゃんかぁ~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2012年11月16日 13:29
GRさんへ
確かにセレンゲティは重心が左に寄っていますが
キャブコンの多くはそうなのでしょうと思っています
以前はエントランス横のシート下にバッテリーが有ったようですが
現行モデルはセカンドシート下に電装設備がありますので
以前よりは バランスも良くなっているのではないでしょうか
結局、キッチンや水タンクやオーニングなど どうしても左になってしまいますが
私はエアリフトサスペンションで左右のバランスをとっています
左右のエア圧力もかなり違うので やはり左側に重心が寄っているのでしょうね
確かにセレンゲティは重心が左に寄っていますが
キャブコンの多くはそうなのでしょうと思っています
以前はエントランス横のシート下にバッテリーが有ったようですが
現行モデルはセカンドシート下に電装設備がありますので
以前よりは バランスも良くなっているのではないでしょうか
結局、キッチンや水タンクやオーニングなど どうしても左になってしまいますが
私はエアリフトサスペンションで左右のバランスをとっています
左右のエア圧力もかなり違うので やはり左側に重心が寄っているのでしょうね
Posted by 翔太君のパパ at 2012年11月16日 13:38
トーシーさんへ
納豆でベタベタニしておく(爆)
しかも ダブルでね^^
納豆でベタベタニしておく(爆)
しかも ダブルでね^^
Posted by 翔太君のパパ at 2012年11月16日 13:42
この重装備がたまらんです(^_^)
うらやまですな~
でも、電気使いすぎて配線を焦がさないでねー
うらやまですな~
でも、電気使いすぎて配線を焦がさないでねー
Posted by せんべいまゆ at 2012年11月16日 20:17
電源もゴージャスですな。これだけ積むと
電気は相当に貯まるのでしょうが
重さはタマったもんぢゃないですな。
ダイナモも高出力にされたのでしょうか?
電気は相当に貯まるのでしょうが
重さはタマったもんぢゃないですな。
ダイナモも高出力にされたのでしょうか?
Posted by さいばしん at 2012年11月16日 20:29
せんべいまゆさんへ
電力に余裕があると 安心できます^^
出来れば 後2個積みたかったけど(笑)
以前の事を教訓に 配線も太くなりました~
電力に余裕があると 安心できます^^
出来れば 後2個積みたかったけど(笑)
以前の事を教訓に 配線も太くなりました~
Posted by 翔太君のパパ at 2012年11月16日 22:24
さいばしんさんへ
私の財布は ゴージャスにしてますが
満充電になった事がありません^^;
バッテリーの重さ・・・コメントにキレがありますね~
座布団ヒラメ 送りましょうか~(爆)
走行充電強化も高出力になっています^^
私の財布は ゴージャスにしてますが
満充電になった事がありません^^;
バッテリーの重さ・・・コメントにキレがありますね~
座布団ヒラメ 送りましょうか~(爆)
走行充電強化も高出力になっています^^
Posted by 翔太君のパパ at 2012年11月16日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。