ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月02日

大容量の電力消費の脅威!

インバーターの出力異常の為

急遽、東京キャンピングカーランドへ来ました

大容量の電力消費の脅威!

大容量の電力消費の脅威!

ついでに セレンゲティの打ち合わせも兼ねて^^

大容量の電力消費の脅威!

インバーターを取り外して本体を点検

異常が見当たりません!

大容量の電力消費の脅威!

すると・・・なんだぁ~!!

焦げてるぞぉ~!!

大容量の電力消費の脅威!

サブバッテリーからインバーターに繋がっている

22sqの配線が焼けています

ぎゃあああああああああああああああああああああ!!

車が燃えなくて良かったぁ(汗)

しかし、何で途中の120Aのヒューズがとばなかったんだろう?

大容量の電力消費の脅威!

プラス側とマイナス側両方とも焼けていたので

交換してもらいました

原因は大容量の電力を使いすぎた為^^;

サブバッテリー115A×6本 690Aで

ウインドエアコン、電気ポット、炊飯器、ドライヤーなど

使ったのが原因でした

ついでに、次のセレンゲティでは

40sqの配線でインバーターに接続していただく事にしました^^

大容量の電力を使う方は

インバーターへの配線を一度点検してみて下さい

出来ればインバーターへの配線は太くした方がよいでしょうね




同じカテゴリー(無題)の記事画像
おっちゃんはAKBよりSCKだな!
ローマ字入力かな対応表
出頭してきました^^
車庫証明の準備!
タイヤの(LI)ロードインデックスについて
やはり 無理そうだ^^;
同じカテゴリー(無題)の記事
 おっちゃんはAKBよりSCKだな! (2012-10-11 09:37)
 ローマ字入力かな対応表 (2012-10-02 15:20)
 出頭してきました^^ (2012-09-12 17:16)
 車庫証明の準備! (2012-09-10 14:23)
 タイヤの(LI)ロードインデックスについて (2012-08-24 08:31)
 インバーター発電機 SF900-F 始動テスト (2012-08-23 10:59)

Posted by 翔太君のパパ  at 10:00│Comments(8)無題
この記事へのコメント
気を付けないと セレンゲッティが夢になるよぉ~(笑)
Posted by トーシー at 2012年08月02日 17:55
うわああ・・・

大事に至らずに気づいてよかったですね。
Posted by いっくす at 2012年08月02日 22:01
よかったねぇ~ 車ちゃんがゴゲなくて(・______・)

しかし22スケのコードが焦げるほどの消費電力 すばらしく感心♪

ジワ~~~~と負荷が大きくなってくる電流にはヒューズは結構頑張るのだよ
Posted by 英 at 2012年08月03日 06:43
ど~もです。

燃えなくてよかったですね~~!!

使用電力は無理のないようにってことですかね~~
あらためて勉強になりました~~。
Posted by at 2012年08月03日 12:51
トーシーさんへ

ホント・・・びっくりでした~^^;

でも、セレンゲティは諦めないじょ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年08月03日 18:55
いっくすさんへ

ホント・・・気がついて良かったです

ショップの方もこんなの初めて見た~って言ってました(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年08月03日 18:57
英さんへ

焼き鳥になる所だったじゃんかぁ~

やっぱ・・・電気使い過ぎたかぁ~

あまった電気は電力会社に高く売りつけようかなぁ(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2012年08月03日 19:00
正さんへ

22sqの配線でもこんなになっちゃうのかね~

次の車は40sqにしましたけど

バッテリーがそんなに乗っからないようです^^;
Posted by 翔太君のパパ at 2012年08月03日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大容量の電力消費の脅威!
    コメント(8)