2011年11月12日
ハイエースの新しい車検証
構造変更と車検の取り直しで
ハイエースの車検証も新しくなりました

変更部分は赤く囲っている所です
型式も改が入りました

車両の重量も変更
重量税も上がりました
ソーラーパネル3枚とサブバッテリー6本ではショウガナイですね^^;

コンフォートシャックル部分が黄色
コンフォートリーフ部分が青色です
改造内容にはそれぞれ緩衝装置と記載されております
ハイエースの車検証も新しくなりました
変更部分は赤く囲っている所です
型式も改が入りました
車両の重量も変更
重量税も上がりました
ソーラーパネル3枚とサブバッテリー6本ではショウガナイですね^^;
コンフォートシャックル部分が黄色
コンフォートリーフ部分が青色です
改造内容にはそれぞれ緩衝装置と記載されております
Posted by 翔太君のパパ at 13:05│Comments(6)
│無題
この記事へのコメント
おはよぉ~
アリャァ 重量税が39000円をオーバーしてるジャン(・_______・)
車両重量は2740グラム 丁度いい 安産おめでとう~(=^・^=)
アリャァ 重量税が39000円をオーバーしてるジャン(・_______・)
車両重量は2740グラム 丁度いい 安産おめでとう~(=^・^=)
Posted by 英
at 2011年11月13日 04:45

確か 車両総重量が3トン越えると重量税が高くなるんだよねぇ~!?
ワタシのキャンカーも越えそうだったので 定員を8名から6名に減らしたよぉー^^
パパも 180Kgダイエットするなら協力するよぉ~^^
まずは バッテリとソーラーを貰ってアゲル(笑)
それでダメなら サイクルキャリアも・・・
これで どぉ???(笑)
ワタシのキャンカーも越えそうだったので 定員を8名から6名に減らしたよぉー^^
パパも 180Kgダイエットするなら協力するよぉ~^^
まずは バッテリとソーラーを貰ってアゲル(笑)
それでダメなら サイクルキャリアも・・・
これで どぉ???(笑)
Posted by トーシー at 2011年11月13日 17:10
うちもエアコンが乗っかってるから
トヨタから車検が通らないと
取り直したおぼえが・・・
全部荷物を降ろして
大変だったのを覚えてるよ・・
こんど私がこっそり乗っかってあげよか・・・
トヨタから車検が通らないと
取り直したおぼえが・・・
全部荷物を降ろして
大変だったのを覚えてるよ・・
こんど私がこっそり乗っかってあげよか・・・
Posted by ひよ at 2011年11月13日 20:23
英さんへ
ちょっと難産だったけど
無事に私に似たかわいい子が
3180グラムで生まれました~^^
ちょっと難産だったけど
無事に私に似たかわいい子が
3180グラムで生まれました~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2011年11月14日 16:21
トーシーさんへ
小遣い2000円と切り詰めながら
ようやくここまで・・・(涙)
重量税は2年で10000円だから良いかと思って
ダイエットしないで体重計に乗っかりました^^
180キロダイエット?
そしたら、もっとリバウンドするかもよ~(笑^^笑)
小遣い2000円と切り詰めながら
ようやくここまで・・・(涙)
重量税は2年で10000円だから良いかと思って
ダイエットしないで体重計に乗っかりました^^
180キロダイエット?
そしたら、もっとリバウンドするかもよ~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年11月14日 16:28
ひよさんへ
上のエアコン、後付だったの~
そりゃ~ショップも初めから説明しないとだめだよね~
荷物降ろしても無駄かな~と思い
そのまま通しちゃったのだぁ^^
ひよさんが乗っかったら~
えぇ~~~とぉ~
車の重量とひよさんの体重でぇ~
ぎゃっ!!
7トン180グラムになっちゃうじゃんかぁ~(爆)
上のエアコン、後付だったの~
そりゃ~ショップも初めから説明しないとだめだよね~
荷物降ろしても無駄かな~と思い
そのまま通しちゃったのだぁ^^
ひよさんが乗っかったら~
えぇ~~~とぉ~
車の重量とひよさんの体重でぇ~
ぎゃっ!!
7トン180グラムになっちゃうじゃんかぁ~(爆)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年11月14日 16:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。