ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月16日

ハイエースのリーフ増し検討中!

ハイエースのリーフ増しを検討してるのですが

ハイエースのリーフ増し検討中!

200系ハイエースの4WDで

1インチアップ増しリーフ付けてる方おりますか~

構造変更の必要はないのでしょうか?

それと、突き上げはどうなのかな~

ハイエースのリーフ増し検討中!

地上からリアバンパーまで32センチ

ハイエースのリーフ増し検討中!

リアのタイヤハウスまで74センチ

水を積んだり荷物を積むと

結構尻下がりになります^^;

今、検討しているのはこれ↓

ハイエースのリーフ増し検討中!

ハイエース200系 1インチアップ増しリーフです

実際にどれ位いヒップアップ出来るのでしょうか?




同じカテゴリー(外装)の記事画像
春ですね~^^
リフレクター取り付け
ハイエースにヒッチキャリア取り付けました
物が届きました
タイヤ交換!
ハイエースの外部収納を再び装着完了!
同じカテゴリー(外装)の記事
 春ですね~^^ (2012-04-01 23:18)
 リフレクター取り付け (2012-03-01 11:31)
 ハイエースにヒッチキャリア取り付けました (2012-02-24 11:41)
 物が届きました (2012-02-21 10:29)
 タイヤ交換! (2011-12-27 23:02)
 ハイエースの外部収納を再び装着完了! (2011-11-15 11:28)

Posted by 翔太君のパパ  at 15:14│Comments(6)外装
この記事へのコメント
まずは 見栄で積んでるクーラーBOXを降ろしましょう!(爆^^

それでもダメなら バッテリとソーラーを降ろしましょう!!

で 貰ってあげる(^^
Posted by トーシー at 2011年08月16日 20:52
助手席に漬物石を載せるとバランスとれます。(笑^^笑)

リーフは増したほうが良いと思います。

お尻はプリッと上がっておかないとね^^

上がりすぎたら漬物石を後方へ移動で問題解決

             英酒店(お尻はプリットUP愛好会部)
Posted by 英 at 2011年08月17日 06:55
またまた よくわからない話だけど・・・

えっ!

荷物を積んだり 降ろしたりすれば・・・って話か・・・
Posted by ひよ at 2011年08月17日 10:44
トーシーさんへ

そっかぁ~

やっぱ・・・金魚鉢が重すぎかな~

こんどから4tトラックでもチャーターするかぁ(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年08月17日 17:21
英さんへ

ナルホド・・・漬物石でバランスをとればいいのかぁ^^

やっぱ お尻がプリッと上がっているといいよね

ワイヤー入りのブリーフでも作るか(笑)

あたいのお尻にワイヤーブリーフ

構造変更なくてもいけるのかな~?
Posted by 翔太君のパパ at 2011年08月17日 17:26
ひよさんへ

サルマタの話しと

漬物の話しだったけど^^

チョッと難しいじょ~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年08月17日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースのリーフ増し検討中!
    コメント(6)