ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月06日

ハイエースのリアラダー積載量が増えたので

けっこう重い物を乗せていると

リアラダーのゴムが べろ~んとはみ出してきます^^;

前回、3mmのゴムをはめ込みましたが

さすがに自転車2台とRVボックスに荷物が入っていると

かなり負荷がかかります

リアラダーの当りゴムを5mmに変更しました

ハイエースのリアラダー積載量が増えたので

以前より止め金具もガッチリと付いています^^

ハイエースのリアラダー積載量が増えたので

ゴムとリアラダーは両面テープで付けています

肉厚の無い両面テープでないとべろ~んとずれてくるので

薄い両面テープで付けるのがポイントです^^

私は紙質の両面テープで付けました

ハイエースのリアラダー積載量が増えたので

ガッチリ締めてWナットにするのがポイント^^

ダブル納豆とも言う(笑)

ハイエースのリアラダー積載量が増えたので

積載量が増えたのでゴムを厚くしてみました^^




同じカテゴリー(外装)の記事画像
春ですね~^^
リフレクター取り付け
ハイエースにヒッチキャリア取り付けました
物が届きました
タイヤ交換!
ハイエースの外部収納を再び装着完了!
同じカテゴリー(外装)の記事
 春ですね~^^ (2012-04-01 23:18)
 リフレクター取り付け (2012-03-01 11:31)
 ハイエースにヒッチキャリア取り付けました (2012-02-24 11:41)
 物が届きました (2012-02-21 10:29)
 タイヤ交換! (2011-12-27 23:02)
 ハイエースの外部収納を再び装着完了! (2011-11-15 11:28)

Posted by 翔太君のパパ  at 07:12│Comments(8)外装
この記事へのコメント
家出の期間が長くなると荷物も増えるよねぇ~^^

で ダブルナットォー とは なかなかやるじゃん!!

両面テープより ネチャネチャ してて いいよねぇ~(笑^^

あの ネバネバ感が なんともイエナイ!(爆^^
Posted by トーシー at 2011年08月06日 20:50
おっはぁ~。

おお~又ま~た快適アップですね~。

そうそう、ワブルで納豆でバッチぐ~ね~。

で・・・お盆は~どちらに~おでかけですか~?

私はまだ、きめかねてましゅ~。
Posted by at 2011年08月07日 08:47
ゴラァアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

ネバネバ 豆の 話は 禁止だどぉおおおおおおおおおおおおおおお!




ベロ~ンの話は大好き♪
Posted by 英 at 2011年08月07日 14:41
トーシーさんへ

家出の期間はそんなに長くはないけど

家出の荷物が二人分になったのだぁ^^

ダブル納豆とは

朝食に納豆ご飯、夕食も納豆ご飯

一日2回 そうすると 口の中がいつもネバネバするのだぁ^^
Posted by 翔太君のパパ at 2011年08月07日 22:57
正さんへ

にゃっほぉ~^^

快適化とは・・・家出の準備とも言うのね~^^

毎年、お盆はとくに休みがないので

今年もカレンダー通り

日曜日だけかな~(涙)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年08月07日 23:02
英さんへ

今流行のレシピ

鯖とシーチキンに納豆を混ぜると

美味いらしいよ~(爆)

女子高生に人気なんだって(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年08月07日 23:05
私はこおいう話はよくわからん!

んんんん・・・ 納豆の話か・・・・

キムチと納豆! これはずっと前に流行ったこてね!

今は鯖とシーチキンなんだぁ~

           フムフム・・・・・
Posted by ひよ at 2011年08月08日 08:32
ひよさんへ

そうそう^^お料理のお話しでした~

キムチと納豆かぁ

いけるね^^

鯖とシーチキンと納豆は殺菌効果があるのだぁ(笑)

この菌←は芋汁の菌ねっ(爆^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年08月08日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエースのリアラダー積載量が増えたので
    コメント(8)