ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月01日

扇風機の消費電力

今シーズン キャンピングカーで活躍していただく

扇風機の消費電力を計測してみました^^

当日は雨降りの為、ソーラーからの入電はありません

微風では1.9A

扇風機の消費電力

微風でも結構風力があるので

普段は微風で十分です^^

ちなみに中では2.9A

扇風機の消費電力

強風では3.7A

扇風機の消費電力

家庭用の100V扇風機でこのような結果です

扇風機の消費電力

音の静かさと風力では

12V扇風機より100Vの扇風機の方が全然快適

電気の消費も問題ないですね^^




同じカテゴリー(内装・快適化)の記事画像
キャンピングカーのウインドエアコン
ダッシュマット取り付け
ドリンクもビールも冷え冷え!
コンセントを増設しました!
キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦!
キャンピングカーにGPS追跡システム搭載!
同じカテゴリー(内装・快適化)の記事
 キャンピングカーのウインドエアコン (2012-07-17 10:25)
 ダッシュマット取り付け (2012-07-12 16:50)
 ドリンクもビールも冷え冷え! (2012-07-05 11:19)
 コンセントを増設しました! (2012-06-29 08:46)
 キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦! (2012-06-25 10:29)
 キャンピングカーにGPS追跡システム搭載! (2012-06-10 12:24)

Posted by 翔太君のパパ  at 23:21│Comments(8)内装・快適化
この記事へのコメント
中で約35Wかぁ まぁまぁ 使えるね。

私の脳ミソも (酎)←中 まぁまぁ 使えるって事かぁ テレルナァ
Posted by 英 at 2011年06月02日 07:07
う~~~ん! 一晩中使うとなると ・・・???

サブ2個しかない ワタシにゃ ちょっと気になるかな!?

1個でいいから
                        クレ (笑)
Posted by トーシー at 2011年06月02日 12:27
英さんへ

使用は ほぼ弱で良い様な感じだよ~

英さんの脳ミソ・・・菌に侵されて危険な状態の間違いだよね~(爆)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年06月02日 17:39
トーシーさんへ

弱でもかなり風が来るからダイジョウブイ^^

発電菌←機とも言う

が有るのだからエアコンと言う手もあるよね~

ボックスごと

                       クレ(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年06月02日 17:43
代表して 私が 両方。                 











                                        クレ(笑)
Posted by 英 at 2011年06月03日 06:23
おっは~~です。

えー、100Vだったよね~、ん~。

翔太君のパパ、教えてー
インバーターはいくらので、動かしてるの~?。。
Posted by 正 at 2011年06月03日 06:45
英さんへ

両方とも私に
























                                クレ(笑^^
Posted by 翔太君のパパ at 2011年06月03日 22:53
正さんへ

わんばんこ~^^

扇風機は100Vが静かだし

風力があるのでいいですよ~

インコのバターは1500菌程に増殖してます(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年06月03日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
扇風機の消費電力
    コメント(8)