ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月04日

自転車の補助輪外れました^^

中々嫌がってしなかった自転車の補助輪外し練習ですが

突然やる気が起きたので1時間ほど練習

とはいってもペダルを外して

自転車にまたがって歩いたり足で蹴ったりしながら

バランスを取る練習をして

3M~5M程足をつかずにバランスを取れるようになってから

ペダルを取り付けて

背中を押してしばらくペダルを漕ぐ練習

一度も転倒しないで自転車に乗れるようになりました^^

自転車の補助輪外れました^^

バランスを取れるようになってからは

ス~イ ス~イっと^^

自転車の補助輪外れました^^

自転車の補助輪外れました^^

カーブも上手に曲がれるように^^

自転車の補助輪外れました^^

自転車の補助輪外れました^^

初めて補助輪無しで自転車に乗れるようになりました~

ママからもいっぱいイイコイイコして貰い^^

嬉しい記念日になりました(笑)




同じカテゴリー(無題)の記事画像
おっちゃんはAKBよりSCKだな!
ローマ字入力かな対応表
出頭してきました^^
車庫証明の準備!
タイヤの(LI)ロードインデックスについて
やはり 無理そうだ^^;
同じカテゴリー(無題)の記事
 おっちゃんはAKBよりSCKだな! (2012-10-11 09:37)
 ローマ字入力かな対応表 (2012-10-02 15:20)
 出頭してきました^^ (2012-09-12 17:16)
 車庫証明の準備! (2012-09-10 14:23)
 タイヤの(LI)ロードインデックスについて (2012-08-24 08:31)
 インバーター発電機 SF900-F 始動テスト (2012-08-23 10:59)

Posted by 翔太君のパパ  at 10:47│Comments(6)無題
この記事へのコメント
自転車乗れるようになったんですね♪

おめでとうございます!!

こうなるともう早い!!

うちの小娘は小娘レディースチャリ隊の総長です(汗)

子供の成長とともに嬉しいけれど心配も増えますよね。
Posted by きゃさ at 2011年04月04日 11:46
ナニ?

一度もこけずに乗れるようになるとは 只者ではないと見た!

金魚すくいも 上手くなるかもよぉ~^^

パパさん気をつけてね!

ボウズじゃ 勝負にならないから(笑)
Posted by トーシー at 2011年04月04日 12:42
きゃささんへ

どうにか小学校入学前に間に合いました^^

約1時間ほどの練習で乗れたので

あたいに似て運動神経いいのでしょうね^^

心配も増えるけど交通ルールを守って

マナーの良い子になってくれるといいけどね~^^
Posted by 翔太君のパパ at 2011年04月04日 22:41
トーシーさんへ

運動神経の良いところは

パパに似たのね~^^

金魚ももちろん名人になると思うじょ

なんたって師匠があたいだからね~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年04月04日 22:44
おっはぁ~~~~~ぁ~~~~ 北風で聞こえなかったかなぁ

自転車運転の練習ねぇ 思い出すよ 小学校のグランドで練習したなぁ

ヘルメットはなかったなぁ おいらの時代^^;

自転車に乗り バイクに乗り 車に乗り 世の中に乗り

ハフゥー       ↑これぐらいに戻りたい

そしたら 女子高校生と仲良くお話できるもんなぁ~ ニタァ~♪

ともあれ翔太君 チャリンコ免許合格おめめでとう。

そうそう 早く妹がほしいとママに頼みなさい。(笑^^笑)
Posted by 英 at 2011年04月05日 08:10
英さんへ

なに~~~~~耳が遠くなって聞こえなかったって~^^

思い出す???

子供用の自転車無かったんじゃない^^

頑丈な商業用チャリンコで練習したんでしょ(笑)

ヘルメットの変わりにネジリハチマキで英酒店マエカケスタイルだよね~(爆)

昔の商業用の自転車最近見ないけど

丈夫だったよね~^^

芋男(いもおと)はいらないみたいだよ~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2011年04月05日 15:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車の補助輪外れました^^
    コメント(6)