ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月17日

あじがった~来年はこれか

いや~今年の猛暑はひどかったですね~^^;

エアコン無しではたえられません

キャンカーの中で快適に暮らすにはエアコンが必要ですね~

家庭用のクーラーやウインドエアコンも検討しましたが

バンコンでは中々取り付け位置や室外機の置く場所など難しいようで

やっぱ・・ルーフエアコンかな?

現在ベバストで24Vパーキングクーラーが出ていますが

12Vのタイプはまだありません

パーキングクーラーで12Vが出ないでしょうか

これならバンコンでも付きそうですよね~

あじがった~来年はこれか

あじがった~来年はこれか

キャンピングカーショーなどにベバストの方が来ている時に

早く出してくれ~~~って言っておりますが(笑)

もうすぐでしょうかね?

来年はこれが欲しいじょ~~~~~^^




同じカテゴリー(内装・快適化)の記事画像
キャンピングカーのウインドエアコン
ダッシュマット取り付け
ドリンクもビールも冷え冷え!
コンセントを増設しました!
キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦!
キャンピングカーにGPS追跡システム搭載!
同じカテゴリー(内装・快適化)の記事
 キャンピングカーのウインドエアコン (2012-07-17 10:25)
 ダッシュマット取り付け (2012-07-12 16:50)
 ドリンクもビールも冷え冷え! (2012-07-05 11:19)
 コンセントを増設しました! (2012-06-29 08:46)
 キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦! (2012-06-25 10:29)
 キャンピングカーにGPS追跡システム搭載! (2012-06-10 12:24)

Posted by 翔太君のパパ  at 11:44│Comments(10)内装・快適化
この記事へのコメント
ほっほぉ~!

そんなのあるんだぁ~^^

でもキャンカーの広さで冷えるのかなぁ~?

発売されたら ワタシの分も ポチッとね!

             ・・・ オネガイ して アゲル(笑^^
Posted by トーシー at 2010年09月17日 12:16
暑さで脳ミソがブッ飛んでるじょ~~ トォーーーーー!

今年の猛暑で脳ミソが変になりましたぁ~~~(←ここツッコマナイ)(爆)

来年の夏はエアコン付きで旅したいよぉーーーーー

何とかしてくれぇ~~~~~~~~~~~~~

アッ ひらめいた キラーーーーーーーーーーーン☆!

暑いとは脳ミソが判断するのだから 脳ミソを冷やせばいいのだよね

体が焼けどしても脳ミソが冷えてれば 涼しく感じるのだぁ~ ホンマカイナ?

ゴンの冷えピタでもパクるか(笑^^笑)
Posted by 英 at 2010年09月17日 12:41
トーシーさんへ

24Vの製品は結構冷気が出ていたじょ~

下は17度からの設定だったようです

12V発売されると思うとメーカーの方は言ってましたよ^^

出たら高く売ってあげるね~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年09月17日 13:03
英さんへ

ツッコミは入れないが・・・訂正が

芋汁菌で脳ミソがブッ飛んでるじょ~~
↑↑↑ 

今年も芋汁菌で脳ミソが変になりましたぁ~~~
   ↑↑↑↑

今日はこれくらいでゆるして アゲル(爆)

エアコン欲しいよね~

これ12V出たら欲しいのだけど

天上に乗せたら構造変更メンドウかな~^^;
Posted by 翔太君のパパ at 2010年09月17日 13:09
トォーーーーーー!

12VでエンジンOFF状態で、エアコン使用するのは、

計算上は可能だけど、実務じゃ無理だじょ

数回~数十回の使用でバッテリーはフニャフニャになると思うけどなぁ~。。。

2~3時間の使用なら可能と思われる。

電子レンジを1晩中回してみると解るじょ~

よって夏対策はハイエースの場合 

トーシーさん車のように天上カット! ぞくに言うオープンカーだぁ(爆)

エアコン回すのならヤハリ防音対策済発電機だべ

ハイエースでも可能だけど、エアコンの為に他の所が犠牲になるのねぇ・・

よってぇええええええええええええええええええええええええええええ!

車をデカイのに交換が早いじょ

もしくは、日本で2代目のオープンキャンピングカー誕生か(笑^^笑)

もう ここにはトーシーさん 来ないだろうね ブルブル(笑) ニャハハ
Posted by 英 at 2010年09月17日 17:27
英さんへ

ぎょええええええええええええええええええええええええっ!

日本で2代目のオープンカーにわぁあああああああ

ぜったいぜったいイヤじゃあああああああああああああああ ハフッ

実際どうなんでしょうか?

北海道のノー〇ライフさんはベバストと試作で付けるようだが

やっぱ・・・家庭用エアコンかウインドエアコンかな~

でも、室外機付ける所もないし

ウインドエアコン付ける場所もない

こりゃあやっぱり オープンカー作戦しかないのかぁあああああ(爆^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年09月17日 17:58
ごらぁあああああああ!

嫌な予感がしたからチョット覗きにきたら
ホント油断もすきもないじゃんかぁああああああああ!

来年はオープンカー決定だぁ〜(笑)

英さんもね^^
Posted by トーシー at 2010年09月17日 18:19
トーシーさんへ

ニャハハハハハ

エアコンの装備が要らないし

カッコイイって噂してたのね~^^

でも・・・やっぱり・・・オープンカーじゃあ恥ずかしいじょ~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年09月17日 19:49
キョロキョロキョロ ジィーーーーーーーーーーーーーーー

まさか ボウズを求めて三千里?

なんまんだぁ~~ なんまんだぁ~~~ チーン
Posted by 英 at 2010年09月19日 08:17
英さんへ

ハァハァハァ ギクッ^^;

大漁祈願のお参りとトレーニングの為に

合宿に行ってたのだぁ

大漁求めて神頼みしてきたじょ(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年09月20日 02:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あじがった~来年はこれか
    コメント(10)