ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月23日

キャンピングカーのオフグリッドソーラー

ハイエースキャンピングカーのソーラーシステムです

オフグリッド(バッテリー充電)向けの最大出力80Wの太陽光パネル

ハイエースの天上にパネルを3枚取り付けました

キャンピングカーのオフグリッドソーラー

80W3枚で最大240Wの出力

キャンピングカーのオフグリッドソーラー

晴れの日はジャンジャン充電します



ソーラーチャージコントローラー

ドイツ/Steca製PR2020 12V、24V充電用です。(自動判定)

入力電圧45V・電流20Aまで対応。

すぐれものコントローラーです

ディスプレイが見やすく面白い^^

SOCウィンドウ

キャンピングカーのオフグリッドソーラー

充電電流

キャンピングカーのオフグリッドソーラー

バッテリー電圧

キャンピングカーのオフグリッドソーラー

放電電流計

キャンピングカーのオフグリッドソーラー

最新の充電技術と充電状態判定機能とを組み合わせることにより、

バッテリーを最適な状態に維持します。

運転中のバッテリーのさまざまなパラメータ(電圧、電流など)を監視し、

その結果からバッテリーの充電レベル(充電状態)を計算します。

充電レベルはバッテリー残量を示し、システムの学習機能が常に動作しているため、

バッテリー劣化などのシステム内の変化が自動的に反映されます。


【メーカーからの説明】

充電電圧・電流、負荷電流、バッテリー電圧・充放電電流(Ah)累計、
充電状態のタンクマーク表示など、多彩なディスプレイ表示です。

*インバータ使用時は、記録できないパラメータが存在するため
 充電状態の計算(タンクメータ、残量表示)は無効になります。
 電圧管理画面など他のウインドウでお楽しみください。

過充電・過放電保護、逆接続保護、夜間逆流防止機能。
夜間照明をタイマー制御(1~8時間)可能。

負荷遮断11.1V(22.2V)再接続電圧12.6V(25.2V)
*充電状態判定により、上記以外での負荷遮断もあり。
日本語取扱説明書つき 保証期間 6カ月




充電の状況、バッテリーの状況を見る事が出来る

面白いコントローラーです

ソーラーパネルとの相性も良い感じがします^^




同じカテゴリー(外装)の記事画像
春ですね~^^
リフレクター取り付け
ハイエースにヒッチキャリア取り付けました
物が届きました
タイヤ交換!
ハイエースの外部収納を再び装着完了!
同じカテゴリー(外装)の記事
 春ですね~^^ (2012-04-01 23:18)
 リフレクター取り付け (2012-03-01 11:31)
 ハイエースにヒッチキャリア取り付けました (2012-02-24 11:41)
 物が届きました (2012-02-21 10:29)
 タイヤ交換! (2011-12-27 23:02)
 ハイエースの外部収納を再び装着完了! (2011-11-15 11:28)

Posted by 翔太君のパパ  at 09:25│Comments(4)外装
この記事へのコメント
ムカァー 240Wとわぁ!! ムキィーーーーー

あたぃの 210W 30個も違うじゃん キィーーーー

今度会ったときに、ガムテープをコッチョリ ニタァ~

おめでとうと 言ってあげなぃ(笑)

今度車作るときには150W×3個にしたるじょぉ~~

うんでぇ バッテリーは115Aを 10個じゃぁああああ! ハァハァ

               ↑ マジ考えてる イヒッ
Posted by 英 at 2010年07月23日 10:20
爺は一枚だあぁ~~~

でも調べたところ74.5Wと書いてあったよぉ~~ん

4.5Wのプラスだあぁ~~~

まあっ いいか!! 電気が足らないときにはコードを繋がせて貰えば・・・

ショートして屋根から火が出るよりか、電気の足らないぐらいは

辛抱出来るからね!!
Posted by なお爺 at 2010年07月23日 11:10
英さんへ

ニャハ^^

30個多かったのか~

240Wはかなりの充電量あるのね^^

次はバッテリーの増設に取り掛かるじょ~

単三電池6個(笑)

コンビニで買ってくるかぁ^^
Posted by 翔太君のパパ at 2010年07月23日 13:45
なお爺さんへ

パパ電気販売店でございま~す^^

なになに?電気が足りないですと!

今ならサマーキャンペーンで格安に

なんと!105Aバッテリー満充電で

105円でご提供しますよ~

期間限定商品の為、ご予約はお早めに~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年07月23日 13:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングカーのオフグリッドソーラー
    コメント(4)