ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月10日

12V静音の扇風機を製作・その2

厚み2mmのアクリル板を買って

300×300の正方形をつくり真ん中を丸くカットします

アクリル板プラスチック板専用のカッターです

12V静音の扇風機を製作・その2

鉛筆で丸く印をつけてカッターでコツコツと

手作業^^;10分位で出来ました^^

12V静音の扇風機を製作・その2

購入したファンをのせて

ドリルで穴をあけてからネジ止めします

12V静音の扇風機を製作・その2

土台が完成しました^^




同じカテゴリー(内装・快適化)の記事画像
キャンピングカーのウインドエアコン
ダッシュマット取り付け
ドリンクもビールも冷え冷え!
コンセントを増設しました!
キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦!
キャンピングカーにGPS追跡システム搭載!
同じカテゴリー(内装・快適化)の記事
 キャンピングカーのウインドエアコン (2012-07-17 10:25)
 ダッシュマット取り付け (2012-07-12 16:50)
 ドリンクもビールも冷え冷え! (2012-07-05 11:19)
 コンセントを増設しました! (2012-06-29 08:46)
 キャンピングカーのシャワー、水圧アップ作戦! (2012-06-25 10:29)
 キャンピングカーにGPS追跡システム搭載! (2012-06-10 12:24)

Posted by 翔太君のパパ  at 11:13│Comments(8)内装・快適化
この記事へのコメント
それベンチレーターと交換するんだよね!?

って事は マックスファン 要らないってことかぁ^^

別に欲しくないけど貰ってあげる(笑)
Posted by トーシー at 2010年05月10日 12:23
トーシーさんへ

マックスファン・・・あげてもいいけど・・・

何処に付けるの???

トーシーさんのキャンカー

オープンカーなのに(爆^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年05月10日 14:21
ブハッ そうそう オープンカーなのにねぇ~

気づいていないのはトーシーさんだけか?(笑)

今度の梅雨で気づくでしょうね キャハ^^

モーターの力がどんなもんか、指入れて実験するといいよね(爆)

いい感じに出来そうだなぁ~ 

パパ! ホームセンター1軒買った方が色々道具そろうじょ^^

ホームセンターを ポチポチ いってみよぉ~!

39円なら あたぃも応援する!
Posted by 英 at 2010年05月10日 14:37
英さんへ

回転の威力は結構ありますよ^^

指が3本ほど無くなりました(笑)

ちょうどこの大きさが網戸部分にピッタリですね~

いい感じに出来そうですよ^^

オープンカーで車中泊のトーシーさんには

市販の爆音扇風機で十分らしいですが(爆)

ホームセンター欲しいな~

何処でポチればいいのかな(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年05月10日 15:07
うちも初の夏対策で悩んでました(^_^;)

今作ってるのは試作ですよね?!

2個目は我が家用に頂けるなんて♪

楽しみにしています!

あら!!先約のトーシーさんには申し訳ないので、オープンカーで役立つ蚊帳でもプレゼントいたしますね。

もうすぐ網戸の張替えするので少々お待ちくださいませ♪
Posted by きゃさりん at 2010年05月10日 17:20
きゃさりんさんへ

ただ今先着受付中です^^

夏対策は今の内にですよ~

オープンカーのトーシーさんに蚊帳とは・・・さすがです(爆)

穴あき網戸でプレゼントとは夜なべで編むのですね・・・(涙

かわいそうなトーシーさんには

蚊取り線香はわたしがあげる(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年05月10日 18:47
おいおい なに3人で盛り上がってるんだぁ~^^

何々、オープンカーに蚊帳で蚊取り線香だとぉ???

ウ~~~ン なかなか良いかもね!?

これがアウトドアってもんだぁ~(笑^^
Posted by トーシー at 2010年05月10日 22:30
トーシーさんへ

キャハハハハハハハハ!!!

オープンカーオーナーのお出ましですね^^

かっこいいなぁ~って

みんなで盛り上がってましたよ(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年05月10日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12V静音の扇風機を製作・その2
    コメント(8)