ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月26日

ガーーーーーン(++)

新潟県の直江津港へ行ってきました

狙いはマダイ&ヒラメのリレー船

ところが・・・ふんぎゃあああああああああ!!!

昼から強風が吹くとの事で・・・欠航(@@)ガーーーーーン!

トボトボと帰ってきました^^;

ガーーーーーン(++)

しかし・・・諦めの悪い私は・・・船に乗りた~~~い!

今から帰って乗れる船が無いだろうかと検索

有るじゃあないか^^夜釣りが

ってな分で、急遽目的地を横浜へビューーーーーンと一っ走り

太平洋と日本海を一往復して新山下に到着^^

ガーーーーーン(++)

渡辺釣船店にきました

ようやく船に乗れて安心

ガーーーーーン(++)

本日念願の出船^^

ガーーーーーン(++)

まずは、横浜港のクルージング、横浜ベイブリッジが見えてきました

ガーーーーーン(++)

ベイブリッジの橋の下

ガーーーーーン(++)

ガーーーーーン(++)

ハ~~~~~~ァ今日はこれだけで満足^^

3時間ほど釣りをして帰ってきました

ガーーーーーン(++)

釣果はメバルとカサゴ10匹・・・

来週こそは新潟で突撃するぞ~~~!オーーー!!!




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
由比漁港から出撃!
西伊豆から遠征してきました
ヒラメ釣りに行ってきました
ヒラメ釣りに行ってきました
シマノ探見丸CVプログラム変更!
出撃してきました!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 由比漁港から出撃! (2013-05-08 22:40)
 西伊豆から遠征してきました (2013-05-05 20:48)
 ヒラメ釣りに行ってきました (2012-11-14 00:43)
 ヒラメ釣りに行ってきました (2012-08-13 08:43)
 シマノ探見丸CVプログラム変更! (2012-08-01 10:00)
 出撃してきました! (2012-07-01 21:47)

Posted by 翔太君のパパ  at 11:31│Comments(8)釣り
この記事へのコメント
やはり 出船しなかったのかぁ・・・

あたしなら、風速17メートルまで出船したけどなぁ~

でも安全操業かもね^^;

って 写真技術あがったねぇ~~~~~~~~~

3センチほどの魚ちゃんが!5センチにわぁ見えるじょ^^

パパの遠近法!さすがです(笑^^笑)

その船も長いみたいね~ 70尺ほどあるんじゃない?

そうそうGWはお魚ちゃんは、九州旅行って言ってたよ~(笑)

今日の一句 

きょうもか まいどおつかれ とぼとぼと
Posted by 英 at 2010年04月26日 16:26
英さんへ

残念ながら・・・欠航でした(涙

英さんなら風速39メートルまでは大丈夫でしょ(爆)

新潟は、また来週突撃しますから~

パパの超遠近法の技術は特許なのだぁ

本当は顕微鏡を使わないと見えない位小さいのね(笑)

お魚ちゃん九州旅行ですって~~~

また来週も空気満載で帰るのか~^^;

今度は新潟の市場で仕入れて帰るかな(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年04月26日 18:51
欠航してよかったじゃん^^

そのままだったらマダイ、ヒラメ に エサやりだろうからね!

ちっちゃくても10匹も釣れたんだから・・・^^

いや違った!

10匹もすくってきたんだから(笑)
Posted by トーシー at 2010年04月26日 20:48
こうなったら!!!意地でしたね(⌒_⌒; タラタラ

でも、なんとか成果ありでおめでとうございます。

あら?!

近くなのでおみやげ持ってきていただいてもよかったのにぃ♪
Posted by きゃさりん at 2010年04月26日 22:29
トーシーさんへ

パパが海に行かないと

竜宮城のタイとヒラメがお腹すかして待ってるのだぁ^^

来週再度突撃します!

魚がパパを待ってるのだぁ(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年04月26日 22:50
きゃさりんさんへ

意地でも釣りに行こうと頑張ったのだぁ^^

あれっ・・・きゃさりんさん留守だったので

一番大きなお魚をヘタローちゃんに渡してきたんですけど???

まっまさか・・・

ヘタローちゃんのお腹調べてみて~~~(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年04月26日 22:55
おはようごじゃるます

昨夜 九州東シナ海(第七管区連合艦・鯛)の隊長(鯛 米吉)さんと飲んで

5月2~3日にかけて、新潟方面へ2個小隊を送って下さるそうです。

あたぃが、ペコペコしてお願いしたのだじょ!(笑)

武装はしていかないとの事だから、メデタイになること間違いなし^^

北○鮮の魚雷には、注意ね(爆)

英酒店のアダバルーン アドバイスとも言う

鯛ちゃんの、年寄り(デカイ)は、底より上に居るじょ^^

ヒラメちゃんの、年寄り(デカイ)は、根ガカリ覚悟でベタ底^^

釣れたお魚ちゃんの半身わぁ あたしの物なのね^^

骨は要らないよぉ~(ゴンの喉に抜かるから) アハハ

翔太君よりデカイ魚! 釣って!来いやぁー!!!

元プロレスラーの高田さんの言い方で↑ ↑(=^・^=)
Posted by 英 at 2010年04月27日 06:27
英さんへ

おはようございます^^

鯛 米吉さんとのベロン菌注入に

小隊の送り込みまで頂き、誠に感謝です

出来ればヨボヨボの爺鯛を送って頂ければ

こちらも捕獲がしやすいので助かりますが

地雷は命令より上に仕掛けてこっそりとですね^^

新潟(第七管区連合艦・鯛)の隊長の命令にそむいて

魚雷発射角度を2メートルほどから10メートル

ずらして爺鯛が現れるのを待ちたいと思います^^

北〇鮮の魚雷対策にはレーダーで常に監視して

航海に望みます!

ヒラメモンスターはベタベタオモリズルズル

出撃まで秒読み鯛漁祈願!

欠航にならない事を祈ります(笑^^笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2010年04月27日 10:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガーーーーーン(++)
    コメント(8)