ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月05日

田舎暮らしをしてる弟の家へ

山形で田舎暮らしをしてる弟の家に遊びに行きました

田舎暮らしをしてる弟の家へ

蔵王の麓に建てたログハウスです

田舎暮らしをしてる弟の家へ

田舎暮らしをしてる弟の家へ

薪割りといえば斧でやるイメージですが

油圧式薪割り機というものがあるのですね〜

私も初めて知りました^^

田舎暮らしをしてる弟の家へ

田舎暮らしをしてる弟の家へ

田舎暮らしをしてる弟の家へ

田舎暮らしをしてる弟の家へ

田舎暮らしをしてる弟の家へ

田舎暮らしをしてる弟の家へ

こんな感じのログハウス

しばらく会わないうちに 弟は木こりになってました(笑)




同じカテゴリー(日常)の記事画像
何十年ぶり?
2015年セレンゲティ発進しました
セレンゲティの快適化に取りかかる
あれから一週間が過ぎました
お疲れ様そしてありがとう
キャンカーに宅配便が届く
同じカテゴリー(日常)の記事
 何十年ぶり? (2015-01-03 15:47)
 2015年セレンゲティ発進しました (2015-01-01 17:28)
 セレンゲティの快適化に取りかかる (2014-12-30 20:27)
 あれから一週間が過ぎました (2014-12-27 21:42)
 お疲れ様そしてありがとう (2014-12-20 22:01)
 キャンカーに宅配便が届く (2014-12-18 08:41)

Posted by 翔太君のパパ  at 22:25│Comments(12)日常
この記事へのコメント
おー 憧れますね~(^-^)
パパも北海道に1軒どうですかあ(^^)
Posted by せんべいまゆ at 2014年05月06日 10:40
薪ストーブは いいですねぇ~♪
私も 憧れます^^

パパ 私にも買ってくれぇ~(笑)
Posted by トーシー at 2014年05月06日 12:46
ログハウス^^いいですねぇ~♪
マキが足りなくなっても
すぐ、柱一本を薪に使えるから(笑)^^;♪
Posted by くまさん^^;♪ at 2014年05月06日 18:37
いいですなあ。でも薪はいけません・・。
うちでしたら、凶器となって私に危害が及びますな。
Posted by さいばしん at 2014年05月06日 20:42
おっはぁ~(=^・・^=)
山形蔵王麓に別荘?自宅?どちらでも素敵~(=^・・^=)
でも冬は煙突が玄関にならないのですかぁ~ 雪がすごいとの噂@@
油圧式まき割り木見た見た(=^・・^=)
Posted by 英 at 2014年05月07日 06:08
せんべいまゆさんへ

このような暮らしをしている弟が羨ましいです

北海道に欲しいですね〜^^
Posted by 翔太君のパパ翔太君のパパ at 2014年05月07日 14:02
トーシーさんへ

ホント 薪ストーブ良いですよね〜

このストーブでログハウス全部の部屋を温める事が出来るそうですよ^^
Posted by 翔太君のパパ翔太君のパパ at 2014年05月07日 14:06
くまさんへ

確かに!

家が薪で出来てるみたいですから^^
Posted by 翔太君のパパ翔太君のパパ at 2014年05月07日 14:07
さいばしんさんへ

確かに薪で叩かれるのは

私も怖いですからね〜^^
Posted by 翔太君のパパ翔太君のパパ at 2014年05月07日 14:09
英さんへ

蔵王の麓に自宅ログハウスでした

煙突はサンタクロースが入りやすく作ったそうです

油圧式薪割り機があるのは初めて知りました

あれなら女子高生でも薪割りが出来ますね〜^^
Posted by 翔太君のパパ翔太君のパパ at 2014年05月07日 14:12
お~~理想の田舎暮らしですね。
巻き割り、ストーブ、ログハウスと3種の神器がそろい踏みですね。
うらやましい~ (^^♪
Posted by Kenyじぃーじ at 2014年05月08日 10:03
kenyじぃーじさんへ

このような暮らしを楽しんでいる弟が羨ましいです

蔵王の麓なので薪の調達にも簡単らしく

売るほど薪がありました(笑)
Posted by 翔太君のパパ翔太君のパパ at 2014年05月08日 16:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田舎暮らしをしてる弟の家へ
    コメント(12)