2013年09月09日
高速製氷機の使用レポート
キャンピングカーに搭載した高速製氷機を使って氷を作ってみました!

image posted by (C)翔太君のパパ
水は2.2リットルまで入れる事ができるので
常温の2リットルのペットボトルの水を1本入れました

image posted by (C)翔太君のパパ
スイッチを入れてから7〜8分くらいで 第一弾の氷が

image posted by (C)翔太君のパパ
初めは小さい氷が6個ほどですが
入れた水が冷えてくると あっという間に

image posted by (C)翔太君のパパ
1時間ちょっとくらいで こんな感じで 氷受けが満タンになりました^^

image posted by (C)翔太君のパパ
氷の大きさは 親指の第一関節くらいです

image posted by (C)翔太君のパパ
消費電力も少ないし 良いんじゃないの〜(笑)

image posted by (C)翔太君のパパ
水は2.2リットルまで入れる事ができるので
常温の2リットルのペットボトルの水を1本入れました

image posted by (C)翔太君のパパ
スイッチを入れてから7〜8分くらいで 第一弾の氷が

image posted by (C)翔太君のパパ
初めは小さい氷が6個ほどですが
入れた水が冷えてくると あっという間に

image posted by (C)翔太君のパパ
1時間ちょっとくらいで こんな感じで 氷受けが満タンになりました^^

image posted by (C)翔太君のパパ
氷の大きさは 親指の第一関節くらいです

image posted by (C)翔太君のパパ
消費電力も少ないし 良いんじゃないの〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 18:46│Comments(10)
│日常
この記事へのコメント
これ、いいんじゃないのー(^-^)
北海道に持っていけばもっと早く氷ができるどー(笑)
北海道に持っていけばもっと早く氷ができるどー(笑)
Posted by せんべいまゆ at 2013年09月09日 19:30
ただいますんごい悩み中。。。。。
溶けるのが早い!と口コミで書いてありましたがその辺はいかがですか?!
溶けるのが早い!と口コミで書いてありましたがその辺はいかがですか?!
Posted by きゃさ at 2013年09月09日 20:50
うちは駄目でしょうな。
夫婦の間が更に冷え込んでしまいます。
夫婦の間が更に冷え込んでしまいます。
Posted by さいばしん at 2013年09月09日 22:09
ほぉ~!
1時間もかかるのかぁ~
ちょっと 悩みどころかな!?
1時間もかかるのかぁ~
ちょっと 悩みどころかな!?
Posted by トーシー at 2013年09月09日 22:50
せんべいまゆさんへ
冬の北海道ならもっと早く氷が出来るかも〜
でも、外に出しておいた方か早いか!(笑)
冬の北海道ならもっと早く氷が出来るかも〜
でも、外に出しておいた方か早いか!(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年09月09日 23:30
きゃささんへ
保冷機能がないからでしょうか!
出来た氷をキャンピングカーの冷凍庫に保管すれば良いのでは!
保冷機能がないからでしょうか!
出来た氷をキャンピングカーの冷凍庫に保管すれば良いのでは!
Posted by 翔太君のパパ at 2013年09月09日 23:33
さいばしんさんへ
うちの場合はカチンカチンに冷え切ってますので
かえって氷の方が温かいかも(笑)
うちの場合はカチンカチンに冷え切ってますので
かえって氷の方が温かいかも(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年09月09日 23:37
トーシーさんへ
途中経過は見てないぞ〜
1時間ちょっとくらいで見たらこのようになってたのね!
今回は常温の水を入れてやったけど
冷蔵庫であらかじめ冷えている水を使えばかなり早いかもしれませんね^^
途中経過は見てないぞ〜
1時間ちょっとくらいで見たらこのようになってたのね!
今回は常温の水を入れてやったけど
冷蔵庫であらかじめ冷えている水を使えばかなり早いかもしれませんね^^
Posted by 翔太君のパパ at 2013年09月09日 23:43
おっはぁ~
何度その氷見ても 穴の中には芋汁菌が似合いそう(=^・・^=)
何度その氷見ても 穴の中には芋汁菌が似合いそう(=^・・^=)
Posted by 英
at 2013年09月12日 06:53

英さんへ
おっはぁ〜^^
一口サイズのお猪口になるかもね〜(笑)
おっはぁ〜^^
一口サイズのお猪口になるかもね〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年09月12日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。