2013年05月16日
キャンピングカーに扇風機取り付け!
セレンゲティに扇風機を取り付けました^^

卓上式でもクリップ式でも どちらでも使えるタイプですが・・・
たぶん卓上式では使わないだろうな~
ホームセンターで実際の風きり音、モーター音、首振り音など確認して
静かなものを購入してきました^^

とりあえずエントランス上の一番高い場所へ

ここなら バンクベットにもダイネット部分にも、後の2段ベットには少しですが風が送れます

配線の取り回し方 何か考えないとなぁ~と思い

スイッチ付のコンセントを増設しました^^
このスイッチで扇風機のON OFFが出来るようになってます
バンクベッドで子供のDSが充電出来るし一石二鳥

エアコンのサーキュレーター変わりにもなるし
扇風機は100Vなので音は静かでパワフルです
12Vはガラガラうるさくて使えませんからね~^^
あぁ~あ!夏が待ち遠しい~!!
卓上式でもクリップ式でも どちらでも使えるタイプですが・・・
たぶん卓上式では使わないだろうな~
ホームセンターで実際の風きり音、モーター音、首振り音など確認して
静かなものを購入してきました^^
とりあえずエントランス上の一番高い場所へ
ここなら バンクベットにもダイネット部分にも、後の2段ベットには少しですが風が送れます
配線の取り回し方 何か考えないとなぁ~と思い
スイッチ付のコンセントを増設しました^^
このスイッチで扇風機のON OFFが出来るようになってます
バンクベッドで子供のDSが充電出来るし一石二鳥
エアコンのサーキュレーター変わりにもなるし
扇風機は100Vなので音は静かでパワフルです
12Vはガラガラうるさくて使えませんからね~^^
あぁ~あ!夏が待ち遠しい~!!
Posted by 翔太君のパパ at 11:10│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
うちもインディの時に使っていた扇風機があります。
さて今年はどのような使い方をしようかな。
マネしよっかな(^^)
さて今年はどのような使い方をしようかな。
マネしよっかな(^^)
Posted by せんべいまゆ at 2013年05月17日 00:01
おっはぁ~
18cm
エアコン風回す(=^・・^=)
18cm
エアコン風回す(=^・・^=)
Posted by 英
at 2013年05月17日 06:31

そろそろ うちも扇風機だすかぁ~!
これがないと 夏は過ごせない
エアコンくれぇ~~~(笑)
これがないと 夏は過ごせない
エアコンくれぇ~~~(笑)
Posted by トーシー at 2013年05月17日 08:56
せんべいまゆさんへ
たとえエアコンが有っても
扇風機は必要かと思い 取り付けました~
今年の気温は観測最高記録かもですよ~^^;
たとえエアコンが有っても
扇風機は必要かと思い 取り付けました~
今年の気温は観測最高記録かもですよ~^^;
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月17日 18:21
英さんへ
39㎝じゃ無くて残念?
39㎝じゃ無くて残念?
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月17日 18:23
トーシーさんへ
いよいよ ズボッと決心したの?
手伝おうか~(笑)
いよいよ ズボッと決心したの?
手伝おうか~(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年05月17日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。