ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月08日

東京タワー

桜田通り赤羽橋南交差点から^^





この方角から見る東京タワーは迫力がありますね  


Posted by 翔太君のパパ  at 19:47Comments(4)キャンピングカーの車窓から

2010年11月05日

皇居周辺ぶらっと

皇居周辺、内堀通りを走行中^^

日曜祭日は平川門から祝田橋までの区間車両通行出来ないので注意が必要です







二重橋が奥にあります



自転車でサイクリングするといいですよ^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 20:22Comments(4)キャンピングカーの車窓から

2010年11月03日

東海道品川宿ぶらり旅

東海道品川宿

ここは東海道五十三次日本橋から出発して1つ目の宿場町です

八ツ山口から品川宿の入り口になります







キャンピングカーでぶらり品川宿に入っていきます^^





江戸時代から道幅が変わっていないそうです



しながわ観光協会、観光案内所で情報収集される方もいます



北品川商店街の町おこしにもなっており最近は観光で訪れる方も増えたそうです









何処の路地を覗いても神社が多い^^



東海道北品川交差点、ここで山手通りをぬけると目黒川に到着^^







のんびり休憩するのにいいところです^^



宿場町に似合った公園、トイレも蔵のような外観になってます





お休み処



品川寺に大仏様もいました





とにかく神社やお寺がたくさんあります





鈴ヶ森刑場跡







旧東海道品川宿のゴール地点です  


Posted by 翔太君のパパ  at 22:17Comments(4)キャンピングカーの車窓から

2010年11月02日

東京湾岸警察署

東京湾岸警察署-Tokyo Wangan Police Station

東京都江東区青海(臨海副都心)にある警視庁の警察署

テレビドラマ「踊る大捜査線」の舞台となる架空の警察署「湾岸警察署」のイメージが

東京湾岸地区に定着していることが、名称決定に影響したとされている。

ちなみに『湾岸署』は管内にあるフジテレビジョンの登録商標(第4728692号)となっている。







色々な面で有名になった警察署です^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 19:56Comments(6)キャンピングカーの車窓から

2010年11月01日

勝鬨橋(勝どき橋)

勝鬨橋(かちどきばし)とは、東京都中央区にある隅田川に架かる橋



最後に橋が上がったのは・・・こち亀だったかな(笑)



現在では機械部への電力供給も無く、可動部もロックされ、跳開することはない。





昭和43年までは動いていたといいますが

一度、橋が上がる所を実際に見てみたいものです



歴史を感じる橋ですね^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 21:31Comments(6)キャンピングカーの車窓から