ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月24日

オフ会☆かんなの湯

埼玉県児玉郡神川町にある

かんなの湯でプチオフ会やってきました^^

上信越道の藤岡IC出口で英さんと待ち合わせ

1時39分に到着・・・見事な時間(爆)



ひさしぶり~^^

と挨拶を交わしてかんなの湯までランデブー走行

途中おつまみを購入してかんなの湯に到着しました



当日雨のためキャンプ場スペースには行かず

温泉前のアスファルト駐車場へドスンと駐車

ここはAC電源が借りる事が出来ます、1500円・・・う~~~ん^^;

まずはニューヨークへビューンとフライト時間39歩^^



天然温泉にドボ~ン!

館内にあるレストランでカンパ~イ



おつかれさま~^^

ここで英酒店、店の方に芋汁菌の注文(笑)



ギョエッ!

芋汁菌を全て並べさせ あつ~~~く語り

英酒店の従業員にしてしまいました・・・・・カワイソ(笑)

あれっ?確か・・・もう一人若くて美人な秘書も雇っていたけど^^

あらためて芋汁菌でかんぱ~い^^



そして二次会は英さんキャンカーへ移動して

またまたかんぱ~い



このちゃぶ台、味があっていいな~^^



ドアを開けて盛り上がっていると

来客が



いらっしゃ~い



うめ~の食ってんニャ~(=^・^=)



おっ!これキャンピングカーニャニョカ~(=^・^=)

しばらく居座って焼き鳥まで食っていった(笑)

その後、キャンピングカーの事で英さんと語り合いました^^

翌朝、私は仕事がある為早々と解散



英さん、楽しいひと時をありがとうございました~

また時間の合う時にはゆっくりお願いします^^



気をつけて~

ダイナマイト2本(爆)持ってトーシーさんの方角へ・・・発射(笑)  


Posted by 翔太君のパパ  at 14:18Comments(6)キャンプ☆オフ会

2010年09月01日

道志の森キャンプ場 その3

道志の森キャンプ場レポート 第3弾 これでおしまいだよ^^

森の中へ昆虫採集にいったよ~



トンボが沢山いました



オニヤンマも捕まえたよ^^

カブトムシはいませんでした・・・残念



川沿いのサイトは涼しいよ~

氷水みたい・・・ブル

ここは冷たくて入れなかった^^;

帰り際、オニヤンマちゃんリリースして

また遊んでね~って おりこうさん^^  


Posted by 翔太君のパパ  at 11:26Comments(2)キャンプ☆オフ会

2010年08月31日

道志の森キャンプ場 その2

道志の森キャンプ場レポート第2弾

森の中へ昆虫採集へ行ってきました^^



ミィ~ンミィンミンミ~~~ン♪

何処だ!



鳴き声は聞こえるけど・・・



諦めた(笑)



姿は見えず・・・ボウズ^^;

午後からまたリベンジします(笑)



お昼は焼肉食べたよ~^^



食後にガリガリ君

キャンピングカーの冷凍庫に1週間入れていましたが平気でした^^

食後の後は



バシャバシャ水遊び

って言うか・・・歩いてるだけ(笑)



浮き輪持ってくればよかったね~

気持ちよかったよ~^^



着替えを済ませ昆虫採集リベンジ



行くぞー! オォーーー!  


Posted by 翔太君のパパ  at 11:02Comments(6)キャンプ☆オフ会

2010年08月30日

道志の森キャンプ場 その1

山梨県道志村に行ってきました^^

ソロキャンパーの聖地?と言われる道志の森キャンプ場

夏休み最後の日曜日ともあって家族連れもいましたが

グループでキャンプや中にはソロキャンの方も

ここは予約なしでもOKの人気のキャンプ場です

プールサイドへドスンと^^



この周辺は子連れのキャンパーさんに人気



自転車で付近を探索

坂が無いのはこの周辺だけかな~



早く虫取りに行こうと・・・練習中^^;



パパァ~行くよ~!



山の中へ探索に行ってきま~す  


Posted by 翔太君のパパ  at 10:50Comments(6)キャンプ☆オフ会

2010年03月22日

オフ会☆大野路ファミリーキャンプ場

3月21日、3月22日ブログ村で知り合った

トーシーさん、英さんと静岡県裾野市大野路ファミリーキャンプ場で

オフ会をしました^^

富士山が目の前に一望出来るオートキャンプ場です



トーシーさん、英さんは前日入りしていましたが

パパは仕事の都合の為に21日からの参加です

パパ家はママが怪我のため参加出来なくなってしまい私一人での参加に

なってしまいました(涙)ザンネン

はじめまして^^パパで~す

いつもお世話になってます

挨拶もそこそこに、トーシーさんと英さんがパパのキャンカーをチェック!

クンクンクン フンガァフンガァ 危うくマーキングされそうになりました(笑)

この後近くのスーパーへ食材の買出しへ

なれた手つきでお買い物キャリーをトーシーさんが押してくれましたサスガデス



くるくるウインナーを見つけ視力検査をする英さん(笑)



両目とも3.9です(爆)

買い物を済ませてからキャンプ場へ戻り写真撮影会^^

トーシーさんのキャンピングカー↓



英さんのキャンピングカー↓



パパのキャンピングカー↓



テントの中では宴会準備が着々と進んでいます





夕暮れになって宴会へ突入!

乾杯の練習は英さんのブログにて^^

話は盛り上がり、楽しい会話で

あっと言う間に深夜1時、宴会終了となりました

翌朝は朝の内は富士山も良く見えてましたよ^^



マッタリ時間を過ごして後片付け

トーシーさん、しっぽ忘れないでね(笑)



全員で記念撮影会へ^^





あっと言う間の2日間でしたが、素敵な2組の夫婦との出会いでした^^

トーシーさん、トーシー奥様

英さん、英嫁様

翔太君もママも残念がっておりました

また次回お会いできる日を楽しみにしてます^^










  


Posted by 翔太君のパパ  at 21:27Comments(6)キャンプ☆オフ会