キャンピングカーに泥除け取り付けました!

翔太君のパパ 

2014年03月12日 08:19

キャンピングカーの泥除け取り付けを考えていましたので

ホームセンターで色々と材料を仕入れてきて ようやく製作しました^^



角パイプ用のボルトや金具とアングルなどをそろえて



取り付け場所はヒッチキャリアの角パイプを利用します





ここならグレータンクの排水にも問題ないですね^^



泥除けのウエイトはアルミフラットバー厚み3mm 幅5cmで作りました



こんな感じに下から3cmの所に泥除けウエイトを取り付けました



左右の泥除けの高さがあるのはアングル部分より上に出っ張るようにして

少しでもボディーとの隙間をなくすように工夫しております

3分割の泥除けなのでそれぞれが干渉しないように5mmほど隙間をあけて取り付けました



タイヤから巻き上げる泥汚れはタイヤ後ろのマッドガードで

車の風圧による巻き上げは後ろの泥除けで防いでくれるはずです



雪道走行した場合のこのような雪は走行中の風圧による巻き上げなのです

それを考えた結果 なるべく後方に取り付ける事を考えました



後方からの見た目も迫力が出ましたね〜^^

タイヤ止めのある駐車場などは気を付けなければいけませんが



セレンゲティも綺麗に洗車されてご機嫌^^

とても良い感じに出来上がりましたね〜(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事