セレンゲティのエアリフトサスペンションにコンプレッサーを取り付けて
エアサスの空気圧を調整できるコントロールキットⅢを搭載しました!
image posted by
(C)翔太君のパパ
コントロールキットの取り付けはカーセールス、ワタナベさんにお願いしました
image posted by
(C)翔太君のパパ
セレンゲティのサードシート下に取り付けたコントロールキット(エアーコンプレッサー)です
image posted by
(C)翔太君のパパ
人の移動時や気圧の変化によってもエアーコンプレッサーが作動する場合がありますので
就寝時にはコントロールキット(エアーコンプレッサー)の電源を切れるようにON OFFのスイッチも取り付けています
image posted by
(C)翔太君のパパ
エアーの調整はワイヤレスリモコンで操作します
左右別々のエアー圧力の設定ができることと
二つのメモリーを設定して記憶させる事が出来ますので
一般道と高速道路のベストセッティングを記憶させれば
ワンタッチで走りごこちを切り替えることができるようになりました^^
これまでエアサスの調整ができなかったので どうしてもエア圧力を固めに設定していたので
一般道などの乗り心地に若干の不満がありましたがコントロールキットを取り付けた事によって
柔らかい設定と固い設定が使い分けることができるようになりました
メモリー1には一般道の設定として 右35PS 左40PS
image posted by
(C)翔太君のパパ
メモリー2には高速道路の設定として 右45PS 左50PSに登録しました
image posted by
(C)翔太君のパパ
走行した感じも まるで高級車のようななめらかな走りでとても満足しています^^
これからいろいろ試しながらベストな設定を見つけようと思います