コロナ製のウインドエアコンを選んだか理由は!
セレンゲティに搭載しているウインドエアコン
結構、参考にされて 付けている方
メールなど質問もかなり頂きましたのですが
なぜ 私がコロナ製のウインドエアコンを選んだかと言いますと
それは コンプレッサーの停止音が一番すぐれていたからです!
それは以前乗っていたキャンピングカーでも紹介していることなのですが
古い記事⇒
http://ooba1120.naturum.ne.jp/e1443676.html
ウインドエアコンの多くはコンプレッサーの運転停止時に”ガタン”と大きな音がでます
かなり大きい音で ドキッとする事もあるかと思います!
しかし 私が購入の決め手となったコロナ(CORONA) ウインドエアコン(冷房専用タイプ) CW-1612(WS) は
ウインドエアコンにおいて業界トップクラス
コンプレッサーのON/OFF時の騒音を大幅に低減
運転停止時の”ガタン”というコンプレッサーの停止音をコロナ独自の制御(ゆっくり停止機能)で和らげます。
と言うのがコロナ製のウインドエアコンを選んだ理由でした
コロナウインドエアコンの特徴ゆっくり停止機能⇒
http://www.corona.co.jp/aircon/wind/index.html
実際に使っていますが セパレートタイプのエアコンとほとんど変わりなく使えています
そんな訳で キャンピングカーにウインドエアコンを考えているのであれば
私はコロナ製のウインドエアコンをお勧めします^^
関連記事