キャンピングカーで焼き肉でCO中毒
痛ましいニュースですね(涙)
キャンピングカーで親子死亡 焼き肉でCO中毒か
29日午後1時10分ごろ、愛知県一宮市千秋町塩尻、名神高速下り線の尾張一宮パーキングエリアで、駐車していたキャンピングカーの中で男性2人が死亡しているのを、県警高速隊員が見つけた。車内に練炭コンロを使って焼き肉をした跡があり、遺体の血液の一酸化炭素濃度が高いことなどから、一宮署は2人が一酸化炭素中毒死したとみて調べている。
同署の発表によると、死亡していたのは同県小牧市曙町の自営業河合重康さん(46)と高校1年の長男博之さん(15)。外傷はなかった。キャンピングカーのベッドに重康さんが仰向けに、別のベッドに博之さんがうつぶせに倒れていたという。車内に目張りはなく、焼き肉の材料などがあり、一部開いていた窓もあった。また、車内に争った形跡もなかったという。重康さんは今月22日に「息子と焼き肉に行ってくる」などと言って家を出てから帰宅しなかったため、家族が小牧署に届け出ていた。高速隊員が手配中のナンバーに気づいて、調べたという。
キャンピングカーの中で練炭は・・・駄目です!
一酸化炭素の危険は、二酸化炭素(CO2)による危険(特に酸欠)とは違い、体内(血中)に残留する量によってより大きな後遺症となる場合があります。
過去記事でも紹介しています↓
キャンピングカー対応一酸化炭素(CO)警報器
家族の安全を守る為に一酸化炭素警報機を取り付ける事をおすすめします。
関連記事